仙台市で花育活動している
フローラルパーティクランベリーです
5人のママで元保育士
2017年から2歳〜80歳まで
延べ2,000人の方と
会いました
ブログでは毎月開催花遊びの様子や
季節のこと
花育のことなどを投稿しています♪
花育活動を始めて7年め
定期花育が始まって6年め
来年度には中学生になるお子さんがいます
思春期青年期花育
成長や個性による関心事の違いを見つけて
寄り添う活動
好奇心を育て自己肯定感を高める
花育
感性を育て五感を刺激して右脳を活性化
豊かな心や
感受性を育みたい
自分の好きを見つける
自信を持つ
それらは生きる力につながります
敬老アレンジメント
「お祖父さんお祖母さんに
子どもたちからお花のプレゼントを
したいのだけど
何かできないでしょうか」
敬老の日の前にお問い合わせがありました
普段から花に触れて来た
小5生と小6生さんたち
和籠のアレンジに挑戦してもらうよう
準備
小5生さんのそばにお母さん
一緒に参加してくれました
普段は生花
この日はアーティフィシャルフラワー
※人口の花という意味
フラワーアレンジメント のコツを
習得している子どもたち
扱い方に最初は戸惑っていましたが
素敵に完成
大変喜ばれたそうです♪
何より
お父さんが大感激したとか❤️
遊びながら掴むフラワーアレンジ
花遊びからフラワーアレンジメントへ
贈り物になった2人の作品は
みんなを喜ばせたようです♪
よかったね!