J1★鹿島vs神戸:美味しいモノをたくさん食べて首位に挑め、鹿島総力戦! | FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

Jリーグ・鹿島アントラーズ・ブリオベッカ浦安・市川SC、他のスポーツなどについて毎日書いていきます!
勝利の原動力!今日も頼むぜ!そして共に戦おう!No,12アントラーズサポーター!
2024シーズンも楽しんでいきましょう!

さあ、上位決戦開戦です。

 

ここで勝てば大きいですね。

 

J1第15節

5/19 15:00キックオフ in カシマスタジアム

鹿島vs神戸

ここ最近上位のチームに勝てないでいた鹿島。

今日は、首位神戸との決戦。

大一番とも言える試合ですね。

 

悪夢の東京V戦から中2日で迎えた広島戦は、その東京V戦と同じ展開になりどこかで不安になったサポータもいたようで。

でも、そこは選手も分かっていたと思うのですが、頑張って1失点に抑え1-3で試合終了を迎える事ができました。

セットプレーからの植田のゴール。

PKを確実に決めた優磨。

そして、佐野のスーパーなドリブルからのチャヴリッチへのパス。

からの!

チャヴリッチのゴール。

アウェイで広島を撃破!

GWを全勝で切り抜け、東京V戦を挟んでの広島戦勝利。

まだまだ不安定さは否めませんが、少しずつ良くなっている感もあります。

ただ、どうしても層の薄さは・・・

 

一昨日の17日に鹿島の練習を観に行きましたが(この日についてのブログは後日投稿予定)、何となくどこか差を感じたような気もします。

戦術理解の部分もあるのかなという印象も。

 

スタメンが全員全試合フルで出られるなら良いですが、そんな事は無理なわけで。

そういう時こそ、ベンチメンバーだったりが交代で出た時に戦力が落ちない事が重要。

横浜FMの前線は、交代で戦力が落ちるどころかむしろ上がる事もあったりします。

そこまでとは言わないまでも、それがある程度できるようになれば、「誰が出ても鹿島」が成立してきます。

でも、実際そうならないと優勝は無理。

今日の神戸戦は、総力戦で挑んで今の鹿島が首位にどこまで通用するのかが試される試合。

 

勝てば、結果によっては2位に浮上できますし首位も理論上は不可能ではありません。

難し試合になる事は間違いなさそうですが、ポポヴィッチの求める戦い方を極めて首位撃破といきたいですね。

 

この試合、グルメフェスと肉SHOCKが開催。

よりによって、スタグル大好きな自分が行かない日に開催という・・・

残念ですが仕方ありません。

 

現地観戦組の皆さん、たくさん美味しいモノを食べてそれをパワーに変えて全力での応援お願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~