ホッと一安心、東京V戦の悪夢再びかと思った~! | FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

FC kazumaxのFIELD OF Soccer ブログ!

Jリーグ・鹿島アントラーズ・ブリオベッカ浦安・市川SC、他のスポーツなどについて毎日書いていきます!
勝利の原動力!今日も頼むぜ!そして共に戦おう!No,12アントラーズサポーター!
2024シーズンも楽しんでいきましょう!

前節の負けが良い薬になったのかもしれませんね。

 

正直焦らなかったと言えばウソになりますが、勝ってホッとしました。

 

J1第15節

5/15 19:03キックオフ in エディオンピースウイング広島

広島1-3鹿島

(広)

65'マルコスジュニオール

(鹿)

5'植田直通

15'鈴木優磨

84'チャヴリッチ

にしても、平日に25302人も集まるなんて本当スゴイ!

 

鹿島のスタメンは

GK早川

DF濃野

DF植田

DF関川

DF安西

MF佐野

MF知念

MF仲間(→樋口)

MF名古

FW優磨(→ミロサヴリェヴィッチ)

FW師岡(→チャヴリッチ)

ベンチは、山田・須貝・ミロサヴリェヴィッチ・樋口・松村・チャヴリッチ・垣田

 

広島戦なだけに仕方ない部分もありますが、1人もスタメンを代えられないところが今の鹿島とも言えますね。

 

何と、前節の東京V戦と似たような展開に。

コーナーキックからの植田の得点や優磨のPKまで同じという。

さらに、序盤に2得点・・・現地で応援していたサポーターの中には、喜びと同時にあの悪夢が頭の片隅に浮かんだ人もいたのではないでしょうか。

自分は、何故か勝っているのに、どこかでハラハラしました。

 

そして、実際に後半に失点。

内容は違えど、これも一緒。

 

選手たちは、当然東京V戦の事があったので、より気を引き締めたハズ。

たぶん、ハーフタイムにロッカールームでもそういった話になったかもしれませんね。

 

でも、それを1点に抑えたうえで最後にチャヴリッチがトドメの一撃。

前節の悔しさをここで晴らしたといった感じでしょうか。

 

あまり相性が良いとは言えないアウェイの広島戦。

やはり新スタジアムに強いのかもですね。

G大阪との吹田決戦の時もそうでしたし。

 

こんな平日に広島まで行った現地観戦組の皆さん、本当にお疲れ様でした!

勝ち点3をありがとう!

 

厳しい戦いは続きます。

次は、ホーム神戸戦。

ここ最近は、上位に勝てていませんが、今年こそ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~