飛騨産業の木製フレームソファを張り替えました 。°(ᐡ•̥ᴥ•̥ᐡ)°。 | “椅子やソファがキレイだと気持ちイイですね” (^-^)//  竹永椅子店のブログ

“椅子やソファがキレイだと気持ちイイですね” (^-^)//  竹永椅子店のブログ

名古屋市で椅子、ソファの製造、張り替えを主な業務とする竹永椅子店です。
ホームページでは言えないブログらしいことをお伝えしますので宜しくお願い致します。

 

飛騨の家具は品質が良くて、、と、このブログで何度となく書いてきました ほんわか

 

中でも私も使ってる飛騨産業、キツツキのマークで有名ですが、、

そのソファのお話。。

 

名古屋市名東区の御客様さま、、ご注文を有り難うございました。。てへぺろうさぎ ラブラブ

 

飛騨のソファはやはり木製のフレームが欠かせません。。

総張り(全面を張地で覆っている)はありえませんね。。笑ううさぎ これは3人用、、

 

1人用もあります。。クッション部は本革張りです。。

 

ではでは、、このソファを張り替えます。。

 

座面のクッション材(ウレタンゴム)はほどほどに傷んでますので後で替えます。。

 

ウレタンゴムを除けて、Sバネの周りの下処理、面取りをします。。

ヤスリで削った箇所が滑らかになってますね。。にやり

 

チップラバーで下地を作って、裏面を見ると下地シートが張ってあります。

上にもウレタンゴムを貼って、側面にも貼り付けて成形していきます。音譜

 

ここまでできました。。ニコニコ

 

1人用も同じ工程で。。

 

はがした張地で型をおこして、、裁断~縫製、

 

縫製の続きですね。。

下段ではフレームの汚れを落として簡易ウレタン塗装をしてます。爆笑

 

完成 ラブラブドキドキ

 

 

サンゲツのUP325、松葉 F グリーンです。。

ゴールドの葉っぱはてなマークがモチーフになってますのでゴージャス感がありますね。。

 

画像では解り難いですが、、フレームは少しだけ濃くなって、ツヤツヤ!!

 

 

お問い合わせは 竹永椅子店  まで kittymymelody

 

御見積もり御希望の方は、先ずはお写真でも送って下さい。

 

送り方はホームページの お問い合わせ ページを見てくださいネ。。

 

お近くであれば1脚だけでも見せに来て下さい。。

その際は事前に必ずお電話を~。。ほっこり