戸建てに住み始めたときに

自治会に入った我が家🏡



自治会って何とな〜くの

イメージしか湧いていなくて未知の世界でした。



ですが、今日は自治会の催しに

家族で参加してきました。



子供達が喜ぶような催しで、


焼きそばやお団子、甘酒、フランクフルトや
お餅、お菓子などなども無料で配られました。



輪投げや射的、手品、竹馬


参加するとお菓子が貰えるって、

子供は楽しいですよねにっこり



いつかは、主催する側になる可能性が

ありますが、子供達の喜ぶ姿が見られるなら

悪くないです。



お花も無料で配られました。
 

自治会でちょっと驚いたのは、
結構な頻度で回覧板が回ってくること。


多くても1ヶ月に1〜2回とかかなと
イメージしていましたが、

1ヶ月3回くるときもあります。


でも、この地域に密着している感じが
嫌いではありません。

息子の地元になるわけですしね花


掃除なんかもありますが、
自由参加なんですね。

子供がもうちょっと大きくなったら、
時々は参加して、顔見知りを増やしたいです。


息子が見守って貰えるかもしれませんから。





同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する