気になる国産35mmカメラ(レンズシャッター) | foto-poohのブログ 写真と模型を愛する人へ

foto-poohのブログ 写真と模型を愛する人へ

趣味で集めたカメラや模型、模型エンジンについて個人の感想を書いています。

私が気になる国産35mmカメラは、ZENOBIA 35とAUTO TERRA ( AUTO TERA)です。オートテラはIIBにはTERAと書いてありSUPERにはTERRAと書いてあります。ゼノビアもオートテラも見た目が良くて巻き上げに独自性があります。ゼノビアはツアイスのテナックス、イコネッテやコニカⅢにも採用されていたフロントレバー巻き上げを採用しています。オートテラはスプリングモーター内蔵しています。どちらのカメラも距離計連動で、f 2クラスの大口径レンズとf2.8クラスの標準クラスのレンズを揃えていました。この両機は見た目も作りも良いのですが、残念ながら大ヒットにはならずに少数の生産で終わってしまいました。敗因はなんだったのでしょう?ゼノビアに関してはカメラ製造には慣れていたものの途中で社名が変わったり色々あった会社で、大手メーカーだったわけでもなかったのが原因ではないかと思います。つまりネームバリューが高くなかったということです。それに対してオートテラは元々計量器の会社で、バネを使うことは得意としていたはずです。それをうまくカメラに利用して開発したのがスプリングモーター内蔵カメラでした。技術力はあったと思うのですが、カメラ作りにはそれほど精通していなかったのと、スプリングモーターを内蔵したことでかなりカメラがやや大きいのと重いのが一般受けしなかったと考えられます。またフィルム代も決して安くなかった時代で、連写したり大量に撮影したりするアマチュアはほとんどいなかったことも時代の要求に合わなかったのでしょう。どちらも決して他社の製品に劣っていたわけではないと思いますが、ブランドの知名度、時代を先取りしすぎて逆に庶民の要求に合わないなどがヒット作にならなかった理由だと思っています。どちらも時代とうまく噛み合えばもっとたくさん売れたと思える残念なカメラたちです。