■開催決定!■7月28日(火)「ママといっしょ♡ベビーマッサージと赤ちゃんの眠育」 | +Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

+Sleep(プラススリープ)快眠セルフケアを学ぶ

「ねむりをプラス、輝くあした」をコンセプトに、幅広い世代へ向けた「睡眠講座」や、個別相談を行っています。
睡眠を整えることからあなたの健やかで幸せな生き方がはじまる。
+Sleep(プラススリープ)がお手伝いします。

おはようございます!
Sleep 女性と子どもの眠育サロン
代表 鶴田名緒子です。

息子くんのつきそい行事が続き、自分の風邪の病院はなかなか行けず後回しでした。
頭が痛かったり、治りきらない声でも子育て中ではやはり声を張らなければならないときもあって。
治ったと思ったら、声が枯れてしまうの繰り返し。
喉の調子が本当に良くありませんでした。
先日やっと病院へ行けました。

しっかし、息子くんの風邪、いつも間違いなくうつり、しかも、しつこいのなんの。
こっちは体調が良くないのに、息子くんはとっくに治ってけろっとしてます。
そして、毎朝めちゃくちゃ元気に4時半に起きてきて。

爽やかな朝活をしていたときは、体調万全で、自立起床だったからできたんです。

目を覚ましたら、竹刀を持って息子くんが走り回ってウキウキしているので、それ見て動悸がしたりも・・・。
「朝4時って、自律神経系がめっちゃ乱れる時間だよ・・・。自分を労わらないとならないのに・・・。 」と、ブツブツ言いながらも、お腹が空いたと大騒ぎな息子くんに朝5時に朝食を作るという・・・。

朝の起こし方も、本当に身をもって勉強させてもらいました。

突然、大声で起こすのは体の負担が大きいと思います・・・。
寝ているということは、必要な睡眠だから、そうなわけで・・・。
睡眠が足りない状態で起こすはめになると、睡眠慣性も続いてしまうので、自立起床が理想です。
睡眠慣性とは、起きても頭がすっきりしなかったり、ぼーっとしてしまうこと。
子どもさんは、不機嫌に起きてくる原因にもなります。
それは、母子の不毛な闘いを生んでしまいかねません。

目覚ましも必要なく、自立起床するためには、子どもや自分自身の適正睡眠を知ることがまず基本。
起床時間は毎日だいたい決まっているはずなので、逆算して就寝時間を決めることが大切です。

しっかし・・・。
今月末は睡眠講座がなくて本当に良かったぁ!!と胸をなでおろしました。
自分の体調管理もきちんとしていかないと、ちょっと青ざめてしまうことになりかねない!
と思った1週間でした。

さて、余計な前置きが長くて恐縮です。

IMG_20150617_164240322.jpg 

「ママといっしょ♡ベビーマッサージと赤ちゃんの眠育」
7月28日(火)10~12時@相模原市立橋本公民館

が開催決定いたしました。

来月、7月28日(火)~30日(木)の夏休みの3日間に、こみかる・きっず様主催のママ向け講座が橋本公民館にて開催されます。...

+Sleepの鶴田は、ベビーマッサージの大たけあこさんと、コラボで赤ちゃんの眠育を行います。
担当日は、初日の7月28日(火)となります。

日  時:7月28日(火)10:00~12:00
参 加 費:1,000円(講師2人のため)

講座内容:

☆ベビーマッサージ(マミーズタッチ 大たけあこさん)

☆赤ちゃんの眠育(+Sleep 女性と子どもの眠育サロン 鶴田名緒子)

 ・ベビーマッサージを赤ちゃんの眠りにどう生かす?
 ・赤ちゃんの眠りのリズムとは?
 ・赤ちゃんの眠りを安定させるコツ
 ・赤ちゃんの眠りが安定しないとママの育児不安に?
 ・夜間授乳、夜泣き問題について
 ・赤ちゃんとアロマテラピー

☆お悩み相談(ベビ―マッサージ、赤ちゃんの睡眠など)

会  場:橋本公民館・和室
     (イオン橋本6F JR橋本駅徒歩1分 ※有料駐車場あり)

 対  象:子育てに興味のある方ならどなたでも
     (生後2ヶ月~1歳向けです。)

定  員:15組(お申込み順)

お申込み:

開催日前日までに、メール(yugonmama3☆gmail.com  ☆を@に変えてください♪)にて、下記必要事項をご記入の上、お申込みください。講師へ直接のお申し込みもOKです。

 ・お名前、ご連絡先(携帯電話番号)、お子さまの人数とご年齢、睡眠などのご質問等(あれば)
 
夏休みですが、お子さま連れでご参加いただけますので、お気軽に遊びに来てください~!

私は以前から、ベビーマッサージのコラボを実現させたかったので、こみかる・きっずの長沢さんを通じて、大たけさんと出会え、今回一緒に講座を開催できるのを楽しみにしております。

アロマのディフューザーも準備していこうと思っています。
癒される空間で、ベビーマッサージを体験したり、赤ちゃんの睡眠について学びを深めて、育児に役立ててくださいね。

詳細やお申し込みはコチラのこみかる・きっず様の記事をご確認ください。

http://comicalkidssagami.blog48.fc2.com/blog-entry-3372.html

来月までには、今の、おっさんのようなしゃがれ声を克服したいと思います。
まあ、話せれば、おっさんの声でもいいのですが、聞き苦しくて赤ちゃんが泣いてもいけないので・・・。
治っても美声でないのが、残念ではありますが。
がんばります~!