書き初め課題を考えるシリーズ第10弾。
第7弾…書き初めの課題例で「美しい~」は、たいがい「初春の~」にできるという記事。
第8弾…「美しい~」「初春の~」を「希望の~」に変えられるかという記事。
第9弾…行書で5文字にすると中学生っぽくなるという記事。さらに、5文字になった「初春の~」から初を取ると、「春の~」という4文字課題になり、課題によっては「~の春」にすることもできるという話。
今回第10弾は、この第9弾の5文字をどれくらい「希望の~」に変えられるかという記事です。
美しい大空→初春の大空→希望の大空
美しい青空→初春の青空→希望の青空
美しい天空→初春の天空→希望の天空
美しい空色→初春の空色→?
美しい星空→初春の星空→希望の星空
美しい花束→初春の花束→希望の花束
美しい花畑→初春の花畑→?
美しい花園→初春の花園→希望の花園
美しい草花→初春の草花→?
美しい山里→初春の山里→?
美しい里山→初春の里山→?
美しい山村→初春の山村→?
美しい山道→初春の山道→?
美しい山脈→初春の山脈→?
美しい山林→初春の山林→?
美しい山国→初春の山国→?
美しい連山→初春の連山→?
美しい山野→初春の山野→?
美しい山河→初春の山河→?
美しい大河→初春の大河→希望の大河
美しい河岸→初春の河岸→?
美しい銀河→初春の銀河→?
美しい河畔→初春の河畔→?
美しい運河→初春の運河→?
美しい雲海→初春の雲海→?
美しい星雲→初春の星雲→?
美しい青雲→初春の青雲→希望の青雲
初春の彩雲→希望の彩雲
美しい大海→初春の大海→希望の大海
美しい海辺→初春の海辺→?
美しい海岸→初春の海岸→?
美しい樹海→初春の樹海→?
美しい青海→初春の青海→希望の青海
美しい海原→初春の海原→希望の海原
美しい光明→初春の光明→希望の光明
美しい月光→初春の月光→?
美しい日光→初春の日光→?
美しい光景→初春の光景→?
美しい国土→初春の国土→?
美しい故国→初春の故国→?
美しい母国→初春の母国→?
美しい島国→初春の島国→?
美しい雪国→初春の雪国→?
美しい神宮→初春の神宮→?
美しい社寺→初春の社寺→?
美しい社殿→初春の社殿→?
美しい神社→初春の神社→?
美しい大社→初春の大社→?
美しい村道→初春の村道→?
美しい村落→初春の村落→?
美しい村里→初春の村里→?
美しい町並→初春の町並→?
美しい港町→初春の港町→?
美しい白雪→初春の白雪→?
美しい雪原→初春の雪原→?
美しい新雪→?
美しい初雪→?
美しい綿雪→初春の綿雪→?
美しい淡雪→初春の淡雪→?
美しい星座→初春の星座→希望の星座
美しい星影→初春の星影→希望の星影
美しい流星→初春の流星→希望の流星
美しい野鳥→初春の野鳥→?
美しい小鳥→初春の小鳥→希望の小鳥
美しい水鳥→初春の水鳥→?
美しい鳥居→初春の鳥居→?
美しい白鳥→初春の白鳥→?
美しい朝日→初春の朝日→希望の朝日
美しい郷里→初春の郷里→?
美しい庭園→初春の庭園→?
美しい石庭→初春の石庭→?
美しい古都→初春の古都→?
美しい新都→初春の新都→?
美しい神都→初春の神都→?
美しい都心→初春の都心→?
美しい列島→初春の列島→?
美しい島影→初春の島影→?
美しい新緑→希望の新緑
美しい街路→初春の街路→?
美しい街道→初春の街道→希望の街道
美しい街角→初春の街角→希望の街角
美しい立志→初春の立志→?
美しい大志→初春の大志→?
美しい山頂→初春の山頂→?
美しい梅花→初春の梅花→?
美しい梅園→初春の梅園→?
美しい梅林→初春の梅林→?
美しい紅梅→初春の紅梅→?
美しい白梅→初春の白梅→?
美しい桜花→初春の桜花→希望の桜花
美しい湖水→初春の湖水→?
美しい湖畔→初春の湖畔→?
美しい湖岸→初春の湖岸→?
美しい湖面→初春の湖面→?
美しい青松→初春の青松→?
美しい松原→初春の松原→?
美しい松林→初春の松林→?
美しい門松→?
初春の松風→?
美しい源泉→初春の源泉→希望の源泉
美しい冷泉→初春の冷泉→?
美しい古城→?
美しい風景→初春の風景→?
美しい春風→希望の春風
美しい風土→?
美しい新風→希望の新風
美しい森林→初春の森林→?
美しい港町→初春の港町→?
美しい漁港→初春の漁港→?
美しい詩歌→初春の詩歌→希望の詩歌
美しい旅路→初春の旅路→希望の旅路
美しい旅情→初春の旅情→?
美しい船旅→初春の船旅→希望の船旅
いかがでしょうか?
「初春の~」を「希望の~」に変えてしっくりくる課題とこない課題がありました。例えば、「希望の梅花」は今一つしっくりきませんが「希望の桜花」はアリな気がします。桜が花の代表だからかな。
ちなみに、Kさん(中2)は、「希望の航路」という作品を行書で書いてみたことがあります。
第8弾の記事の語句を5文字にしてみます。
希望の船
希望の春→希望の初春
希望の道
希望の樹→希望の大樹
希望の芽→希望の芽吹
「希望」はとても難しいのですが、学童の楷書は特に、受賞作に多い印象があります。
中学生は、4文字の場合は四字熟語が多く、それ以外は5文字課題が多い傾向があるように思います。
書かれてみたい課題が見つかれば嬉しいです

他に良い課題があればぜひ教えてください



また載せられたらと思います




