ちょっと居心地が悪いけれど、
自分を鍛えてくれるような
挑戦やお誘いは、
今の僕たちのレベルを
一段階引き上げてくれる招待状です。
人間にとっては慣れ親しんだものが
安心できますから、
楽しそうだけど今の自分にはちょっと
居心地が悪かったりすると、
つい手を引っ込めてしまいがちです。
知らない世界はこわいですから、
せっかくのチャンスを
見逃してしまったこと、
僕はたくさんありました。
でも一度そこに飛び込んでしまえば、
案外慣れてくるものです。
そこそこの年齢であれば、
おそらく何度かステップアップを
繰り返していることでしょう。
そこで思い出してほしいのです。
今よりもまだ狭い世界に
いた頃の気持ち。
その頃のあなたは、
今のあなたを見て、
どう思うでしょうか?
きっと「スゴイ!」
って思うはずです。
資格を持っていたり、
仕事のスキルが上がっていたり、
地元から都会に出てきていたり、
素敵な人たちと
付き合うようになっていたり、
海外旅行をたくさんしていたり、
おいしいお店をたくさん知っていたり、
新しい趣味を見つけていたり、
恋愛経験を重ねていたり。
できることが増えて、
知っていることが増えて、
それでちょっぴり自信もついて。
当時の自分にはトンデモナイことが、
今の自分なら意外とすんなり
できていたりします。
あまり思い当たらない人は、
子ども時代を振り返ると
いいかもしれません。
自分にはできないことを、
大人はたくさんできて
スゴイと思ったこと、
ありませんか?
時間が流れれば、
何かしら成長するものです。
僕は初めて一人で
海外に行った時のことを
思い出します。
ちょっとこわかったけど
ワクワクして、
トラブルもあったけど、
無事に行って帰ってこれた時には、
一回り大きくなれたような
気がしました。
そしてゾクゾクしました。
「これで世界中
どこだっていけるぞ!」って。
回を重ねるごとに慣れてきて、
今では何の抵抗もなく、
地球の裏側だって行けます。
過去の自分には
トンデモナイことだったことが、
当たり前に変わった瞬間でした。
これは過去から現在への視点ですが、
現在から未来へも同じことです。
そんなのできっこないよ~
っていうことが、
もしかしたら近い未来に
できているかもしれない。
そのための橋渡しをしてくれるのが、
ちょっと居心地の悪い
お誘いや環境なのです。
お風呂に入るとき、
少し熱過ぎても、
足からゆっくり入っていくと、
身体が慣れてその温度が
心地よくなりますよね。
サウナの後に水風呂に入るときも、
思い切って飛び込んでみると、
爽快な冷たさが身体に広がります。
お風呂の入り方には
個人差がありますから、
共感できない人も
いるかもしれませんが(笑)
とにかく、
人間は慣れる生き物ですので、
一度経験してしまえば、
それが当たり前になっていくのです。
ということは、
レベルを一段階引き上げて
くれるような経験や挑戦を
意図的に挟んでいけば、
自動的になりたい自分に近づいて
いくことになります。
僕も臆病で
偉そうなことは言えませんが、
今の選択が未来の自分を
創っていくこと、
心にとめておきたいと
思っています^^
◆ 関連記事