天使としてはめずらしく、元人間で、とにかくでかい体で、メタトロンと兄弟なのだとか。
愛の叡智B87を、よく選び、よく使っていた私にとって、コーラルは自分と向き合う色だった。
けどB98のコーラルは上層がライラックなので、使っていると、受容と変容のダブル効果があったように思います。

コーラルをよく選んでいた私は、小さい頃からの癖で、自分をいつもどこかでジャッジする癖があったように思う。
自分に対して「こんなんでいいの?」とか「周りはもっとスゴいよ」なんて、自分をずっと好きになれなかった。
「報われない愛」
出来なかった自分に対して、厳しくしたってしょうがない

小さい頃に受け取った、間違った情報や、傷をライラックが洗い流してくれるたのでしょう。
「顕在意識における否定性の変成」
がまさに起こってきたB98でした。
私の日常生活に置き換えると、、、
サンダルフォンを使いはじめてから、こんなにたくさんの仲間に支えられてるんだ、という出来事がたくさんありました。
「こんなに幸せでいいの?」っていうくらい、みんなからたくさんの愛を受け取ることができたのです。
コーラルは「共生」。
依存ではなく、共に生きることが、結果的にみんなの幸せにつながるんだよね。
お次は、B107ザフキエルです

久々のターコイズ

そういえば、コーラルの補色ですよね~。
どんな変化が待っているのかな
