刀ミュ八周年野外祭のあとは、
河口湖畔の富士レークホテルに宿泊し、
温泉に入って、
翌日はゆっくり観光しました。
タクシーで、河口浅間(あさま)神社へ。
※浅間神社と書いて「あさま」と読むところと
「せんげん」と読むところがあります。
それはそれは幹の大きい立派な杉が
凛としてそびえてました。
樹齢1,200年とのこと。
御祭神は、
浅間大神(あさまのおおかみ)
木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
境内は、落ち着いた雰囲気で
とても厳かな空気感でした。
富士山の爆発をきっかけに、
その怒りを沈めるために
建てられたようです。
現在は、
「富士山 世界文化遺産」の
構成資産のひとつの神社です。
御朱印も頂きました。
そして、富士山遥拝所へ。
曇がたれ込めていて
富士山は見えないと分かっていました。
タクシーの運転手さんも
「本当に行くんですか?」
的な雰囲気でしたが、
「行きたいです!」
とお願いしました。
この景色✨✨✨(ღ✪v✪)
見たい見たい見たいーーー。
数ヶ月前に、インスタで、
湘南乃風のSHOCK EYE✨さんが
投稿されたのを見て
釘付けになったのですー。
きっとまた見に行きます😍
次は夫と行こうかな。
河口浅間神社に限らず、
河口湖周辺は、
とにかく外国人の方が多いです。
純ジャパの私も、なぜか
駅員さんに英語で話しかけられました。
「 Do you have an express train ticket?」
なので、英語で答えてみましたww

娘がキョトンとしてました。
ではでは。
本日もお読みいただきまして
ありがとうございます

世界の安寧は
目の前の小さな平和から。
天地和合、万物和合。
命に感謝♡
✨✨✨おすすめ✨✨✨
毎月、ワクワクリストを
書くページがあるので
自分の気持ちが明確になります💕
いくつになっても
まつ毛はあげてこ⤴︎ ⤴︎
おめめぱっちり、若見えします✨