今日は、飲食店のマスクについて
どう思います?
って話です。
両親と夫と娘と一緒に、
家族5人で外食できるようになり
本当に嬉しいです。
帰省2日目に、
焼肉に行きました🥩🔥
個室でゆったり楽しみました。
両親とゆっくり話せて
貴重なひと時でした。
コロナ禍で学んだことのひとつ、
全ての日常は、
当たり前では無いということ。
食事会の1回1回がとても大事✨
以前は、
美味しいもの食べれることにしか
意識が無かったけど、
今は、
時間を共有出来ることへの
感謝でいっぱいです。
お客さんも凄ーく多かったです。
予約してないと
並ばないといけないレベル。
夏にも焼肉行ったんですが、
焼肉は換気が特殊で強力なので
1番安全らしいですよ。
エビデンスあり。
13日からマスクが解禁になりましたが
ほぼほぼ世の中変わらず、ですね。
東京から熊本へ帰ってくる時
電車2回乗り換えて
飛行機で帰りましたが
マスク無しの人はほんの数人しか
見ませんでした。
移動中、ハズしてる人が😷
もっと多いかと思ってたので
ちょっとびっくりでした。
(今、東京行きの機内で書いてますが
隣のおじさんはノーマスク🤣)
私の1番の心配は
飲食店のスタッフさんが
マスク😷ハズすことです。
(焼肉屋さんのスタッフさんは
マスク有りでした。ホッ😌💭)
いや、ハズしていいんですけどね、
お店もしくは個人の自由ですし、
でも、喋らないでーーー、
って思っています。
お料理を持ってきてもらう時に
料理の説明をするならば
マスクはめといて~~~、です。
コロナに関係なく、
ずっと前から
お料理を運んできて
お皿の上で喋られるのが
本当に嫌だったんですー

コロナ禍になって全員マスクになって
安心してたのに
また元に戻るのは嫌~~~💦
飲食店のスタッフさんのマスクは
どうぞよろしくでーす。
(もしくは、ハズしていいんで
喋らないで~~~🙏
喋らなきゃ感じ悪いかなー。)
先日テレビで、
マスクをハズすことにした飲食店の方が
「やっぱりマスク無し笑顔で
接客することでやる気も出ます。」
的なことを言われてて、
わかるよー、わかるー、
客側も笑顔で接客されたい!
でも、お皿の上で説明は
やめといて~~~、、、です。
喋るならマスクしてー、です。
皆様、どう思います?
私が神経質なのか?
ではでは。
本日もお読みいただきまして
ありがとうございます

世界の安寧は
目の前の小さな平和から。