こんな情報提供も有りかな? | forth-yokohamaのブログ

forth-yokohamaのブログ

むかーし、アメブロは「TotalCarProduce FORTH」の名前で書いてました(笑)いつの間にか、SNSという新種に舞台を奪われておりましたが、改めてブログの価値に気づき再出発です☆50過ぎのおじさんの投稿です。温かい目でお手柔らかにお願いいたします!

積載車に乗って地方に出張に行く時にだいたい片道700キロ位からは安全のため1泊するようにするのが(勝手な)マイルール⁉️(笑)

そんな時にいつも困るのが「積載車(トラック)を泊めるスペースのある(もしくは受け入れて貰える)

ホテルを探すこと。

車中泊で我慢しろや!って話なのだけど(もちろん時間の都合上そういう時もありますが…)

日本全国に行けるチャンスを貰ってる50代としては自分の見聞も広げるチャンス☆と言うことで、会社はスタッフに任せてそういうルールにしちゃってます(イイワケ笑)

私の積載車はベッドも付いてないし🎵😅

で。

同じようにトラックなどでおでかけする人に少しでも情報提供(遊び人男目線w)できれば!と思い付いたので、全国陸運局情報と共にお楽しみください😂

第1回目は、

兵庫県尼崎にある「ホテルファーストステイ尼崎」さんです!

普段この距離では宿泊はしないのですが、お客様とのご都合で今日は泊まりです。

禁煙お一人様部屋を予約したのですが珍しく四角い部屋でとっても
快適🎵(1人部屋って長細い部屋が多い)改めて部屋が広いって楽なんだな、と実感。。



で、少し歩けば尼崎の駅。

その周りには商店街みたいな繁華街!

ご飯は困りません!さすが大阪に近いだけあって、面白い食べ物やさん多いです!

いかがわしいお店もたくさん😍ですが、ここは我慢、我慢w😂

なんだよ⁉️「焼き肉ガールズバー」って!バニーガールで焼き肉じゃ火傷するぞ⁉️(笑)

そんなお店を尻目に私は尼崎焼きそばセンター(笑)と言うお店で夕飯。



大阪の食べ物は魅力的ですねぇ…

話が反れてしまいましたが、
ホテル出入口の直ぐ左側にトラック停められるスペースを作って頂きました。2台分スペースを取ってしまうので、一晩2000円です。


ちょっと狭めでキッチキチに停めてこんな感じ。


4トンとかは難しいかもですね。高さは大丈夫です。

こんな感じで、同じようなスタイルでお仕事やサーキットとか行かれる方とかの参考になれば!