花とケーキ | 果樹園のティータイム

果樹園のティータイム

毎日の生活の中で、ちょっと素敵だなと思った事や見つけたささやかな幸せを綴ります。

「花と蝶」ならぬ、私は「花とケーキ」。

あっ、そう言えば「花とゆめ」と言うコミック雑誌も昔あったよね。

 

「花と」と書くとなんとなくロマンチックな感じがするような気がするね。

「花と月」「花とおじさん」とかも。

 

まあ、それはともかくさ、

 

おとといは、バイト代が入ったのでケーキなんて買って帰りました。

夕方7時近くに行くと、400円近いケーキが6個も入って1000円と言う値段になると言うお得セットが出るんです。

 

美味しかったですよ。

ケーキって姿も美しく作られて、ある意味「夢の欠片」を食べるみたい・…なーんてことを言ってみる?

 

 

そして昨日は、朝からマンションの花壇のお手入れ。

と言っても入れ替えのための準備。

 

 

小学校の頃にあった「花壇係」のようなものです。

 

そんなものになったと言ったら

「土いじりは土から気を貰えるので、とっても良いのですってね。」と知人に言われました。

 

でもこれ、もしかしたら本当かなと思いました。

 

最近なんとなく体調が悪く、疲れが抜けずにきびきびと動けませんでした。

ところが昨日は、この後体も軽く、ガンガンと家事も進んだのでした。

 

洗濯日和だった昨日は、マット類も洗いました。

その後、洗濯機の汚れが気になったので、洗濯機のお掃除もしました。

 

「花壇係」は完全なボランティア。

でも「情けは人の為ならず」って、本当ですね。