このブログを開くのは久しぶりになってしまいました。
今年は、なんだかいろいろとスケジュール過多になっている私です。
でもそれは時間に追われていると言うわけではないのですね。
ただこの日記ブログを開く時間を取ることが出来なかったと言うだけの事だと思います。
11月もいろいろな事があって、最後にそれらをまとめてメインブログにしている「森の中の一本の木」の方に書き込んだら、少々疲れました。
12月はメモ的日記、ダラダラ書いておこうかなと思います。
12月1日
期末テストが返って来て、いろいろ反省したり後悔している子供たちに
「この一日と言う日は、昨日までの自分をリセットして新しい一歩を踏み出せる日なんだ。」と伝えました。
「ついたち」
好きです。響きもそして何かが新しく始まるような感覚も。
12月はやっぱりお掃除月間でもありますよね。
まずはマイルームから着手。
ここのゴミ捨てが大変です(^_^;)
12月2日
夫と一緒に買い物に。
別にそこのモールに行かなければならない理由はないのですが、いわば遊びに行ったようなものです。
猫のあれこれを買って、お茶を飲んでスカートを1着買いました。
遅れて珈琲館に入っていき、入り口で夫を探していると、お店の方が
「あちらにいらっしゃいますよ。」と教えてくれました。
毎週来ているわけではありませんが、何気に私たちはこのお店の常連です^^
ホームセンターでは
以前、友達が「カネノナルキ」の花の話をしていたのですが、こんなかわいい花が咲くとは知らなかったです。
夜は自治会の会合でした。
ひとり大嫌いな人がいて、我慢しています。
ストレスが大きいです。
12月3日
地域の福祉関連の会合。
普通の会議の後に講演会があって、本当に素晴らしいお話が聞けて嬉しかったです。
その後の懇親会では・・・
朝から役員の方々が、このお食事を用意してくれたのかと思ったら、感謝の気持ちしかありませんでした。
日曜日の夜は「おんな城主直虎」と「陸王」と吉田拓郎さんのラジオが楽しみです。
今日は4日。
今日も良い日でありますように。