【育休中に資格取得】自己採点で合格ラインクリア! | 片づけは家族を救う!都内の狭小住宅で暮らすフルタイムママが出来るだけ笑顔でいるための工夫

片づけは家族を救う!都内の狭小住宅で暮らすフルタイムママが出来るだけ笑顔でいるための工夫

片づけられない夫と保育園児2人と介護中のワンコの4人と1匹で、都内の狭小建売住宅に住む 平日ワンオペの整理収納アドバイザーが、少しでも楽出来てイライラしない仕組み作りを目指します

こんにちは
ご訪問ありがとうございますラブラブニコニコ

片づけられない夫と3歳と1歳の4人で、狭小建売住宅に住んでいる整理収納アドバイザーのm1zuhomeです

本業は子育て支援赤ちゃんなので、ママが笑顔ならOK合格と思っていて、いろいろゆるめ
少ない物ですっきり、楽〜に、イライラしない暮らしの工夫を書いていますジンジャーブレッドマン



下矢印下矢印下矢印

久しぶりの投稿です

週末、精神保健福祉士の国試でした本

ラスト1週間は、SNSは控えめにしてました


自己採点の結果は、正答率85%ウシシ合格合格合格

本番びっくりするくらい出来たのです

去年の合格ラインは、51%くらいだったので、合格したなチョキとホッとしていますにひひ


私はこの育休の1年に専門学校(通信)に通って、11月頭に全部の課題終了、
受験資格を得て、2月頭に受験というスケジュールでした

前回の育休の時、同じく大学に通って受験資格を取得、社会福祉士受験→合格しました



今回は、前回より子どもの月齢が半年大きくて似たようなスケジュールでした


比べると、子ども1人の時がやっぱり楽だった〜
勉強するなら月齢低い方が楽だった〜
と感じました

今、保育園落ちたで待機状態なのですが、
1歳過ぎると、やっぱりどこか遊びに連れて行ったり遊びの相手が必要になってくるし
なかなか勉強時間確保するのが大変でしたあせる


試験勉強で良かったと思っていることは、

試験対策と割り切って過去問+αに教材を絞ったこと
→繰り返すことで知識が定着しました

過去問、模試、養成校協会のWEB講座(試験対策)は3回まわしました

教科書は見ない!(そんな時間ない)と割り切って、早々にメルカリで売却
なので、知らんわーみたいな単語も本番ありましたが、基本を落とさないことで点数は確保アップ


家族にも協力してもらったこと
1度目の育休の時はワンオペで日中勉強、でも何とかなったけれど、
常に「ママ〜」な上の子がいる時はまず勉強出来ない汗
今回はちょこちょこ平日夜夫にバトンタッチしてファミレスで勉強しました
→家族に協力してもらってるからやらなきゃ〜!って集中力も増すし、
1人時間は良い息抜きにドキドキ
結果として、いろんなことにプラスになりましたアップ


復職したら、昇進試験もあります
(復職1年目に受けて、択一で落ちた過去アリあせる
1人で頑張るじゃなくて、家族みんなでがんばるアップでこれからも試験突破していきたいです