失くしてから見つかるまで | Vicissitudes de richesse ~七転八起~

Vicissitudes de richesse ~七転八起~

人生、転んでも立ち上あがれば勝つんですよねぇ
だから、転んでも立ち上がるんです
立ち上がって、立ち上がり続けるんです

先日、障害者手帳を失くしました

 

障害者手帳はタクシーが割引になったり、映画が割引になったりと

 

必要な物なので、色々な所を探しましたが、2~3日見つかりませんでした

 

そして、私が障害者手帳を取得してから早13年経つのでレアものなのです

 

今、発行されてるのは私が持っている手帳より少し大きくて、皮が薄くガバガバしてるんですが

 

私のは皮もしっかりしてるし、色も目立つ色なので、すぐにバックの中がぐちゃぐちゃでも

 

見つけ出しやすいんです

 

 

でも、最近使ってるバックは2種類だけ

 

嵐の2×20のオフィシャルグッズで、斜め掛けができる大きなバックと

 

ポシェットタイプの小さなバックです

 

この2つしか使ってないので、どっちかに入ってるハズなんですが

 

ひっくり返してもみつかりませんでした

 

9日に友人と食事に行ったのですが、友人の車の中にもありませんでした

 

心当たりがある場所に片っ端から電話で問い合わせましたが、ありませんでした

 

いつも手元にあるものがないと、焦るものです

 

もちろん、警察にも電話しました

 

 

今日、この事をいらっしゃった訪看さんに話したら、ふとショルダーバックの方には

 

小さい内ポケットがあるのを思い出しました

 

そしたら…

 

ありました~!

 

私は彼女の事を「女神の××←苗字」と、命名しました

 

これがあれば、タクシー代や映画鑑賞代が付添人2名まで割引になるんです

 

特に来週は国立新美術館に「ルーブル美術館展」を観に行くので

 

どうしても必要でした

 

美術館や博物館は障害者手帳があると、付添人2名まで一緒に無料になるので

 

だから、どうしても必要だったんです

 

ホント~に見つかって良かったです