こんにちは
本日も私のブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
明日、明後日はいよいよ保育士試験
この日のために、研鑽を重ねてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?中には、今日は「オールで勉強するか!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、試験中に眠ったり、事例問題で迷宮入りするとよくないので、今晩はぐっすりとお休みください
そうは言っても何かしらしたい方は、
次の2つ位やってみましょうか…。
①解説学習 本気モード(要時間)
⇒過去問題の内、複数回不正解だった問題があると思います。その問題の解法を解説してください。
※問題を解かなくてOK
※問題の軸を解説する
※選択肢の解説をする
②ミニ問題をする 気休めモード(瞬足終了)
Instagramの「わたなべ先生/キャリアと夢の支援@KC_BizEdu」にあるミニ問題をする
その他…
明日、試験本番ですが
会場が寒いかもしれない。必ず羽織りものをご持参くださいね。
着脱できるような重ね着がベストです。
あと、腕時計を忘れずに。
飲み物とランチの他に、小腹を満たすものもあった方が良い。
集中力を発揮するとお腹が空くからね。
それでは、
皆さんのお力が十分に発揮できますように、
お祈りいたしております