大股開きの女 | 猫神佐殿の音楽ブログ

猫神佐殿の音楽ブログ

月琴の猫神 ~ForeverLasting~

70年代から洋楽を聴き始め、同時に60年代を遡りつつ80年代、90年代、2000年以降と、ずっとリアルタイムで洋楽中心のミュージック・ライフを送れたことはラッキーであったと思っています。人は生まれる場所と時代を選ぶことができませんから。

 

そんななか時代は繰り返すというか、いつの時代も人間の本質には変わりが無いことから、過去に起こった流行やトレンドなどは一定の周期で繰り返すという事実もあります。例えばグランジがブームになったとき「またパンクの時代がやってきたんだな」などと思ったものです。

 

 

ウチは猫又ー

 

 

ニルヴァーナのカート・コバーンが好きなアルバムに選んでいたこともあって注目されたPJハーヴェイは、ポーリー・ジーン・ハーヴェイを中心としたロック・トリオで、その贅肉を削ぎ落としたようなストイックでドライで硬派でなおかつ官能的なサウンドと、ダークで過激な歌詞の内容は90年代の音楽シーンに衝撃を与えました。ちなみに3作目からは同名のままでソロ名義となっています。

 

ギター、ベース、ドラムに曲によってはバイオリンやチェロなどのストリングス系を加えた、いたってシンプルではあるが強弱を利かせた、気分を盛り上げてくれる演奏に、ポーリーの鋭く、悲しく、力強いヴォーカルが放たれます。なんとも気だるい退廃的な雰囲気は、70年代パティ・スミスのDNAを継承しているように感じるのは私だけでしょうか。

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月29日(木)にて予定しておりました、PROGRESSIVE LIVE 2022ですが、諸般の事情により出演を辞退させて頂く事となりました。ご検討を頂いておりました皆様へは、急なご連絡となり誠に申し訳ございません。またの機会をよろしくお願いいたします。

 

~PROGRESSIVE LIVE 2022~
「キャプテン・チキンハート×ForeverLasting×浅川貴史&The Family Soul」
12月29日(木)吉祥寺シルバーエレファント
開場 18:00 / 出演 18:30
前¥2500 (+1ドリンク¥500)
当¥2700 (+1ドリンク¥500)
※ ForeverLasting(as 猫神)の出演は1st18:30~です。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

90年代ガレージ・ロックの匂いも微妙に感じられる。