Shanghai Disneyland - 26 (Disneyland Hotel) | The Wonderful World of Disney

 

Shanghai Disneyland Hotel

 

 

上海ディズニーランドホテルは、上海ディズニーリゾートに立地するリゾートホテルでアールヌーボを基調とした豪華なホテルです。客室数は420室で、トイストーリーホテル800室に比べると半分ほどの規模となっています。

 

 

パークや迪士尼駅からのシャトルバス、空港からのタクシーで向かった場合は、こちらの正面玄関から入ることになります。パーク(ディズニータウン)へのシャトルバスは10分間隔で出ており、1本逃してもすぐ来てくれるのは便利です。

 

空港からタクシーで向かった際、ホテルエントランスの守衛さんに宿泊証明またはレストランの予約確認書の提示が求められます。守衛さんに英語は通じませんので、これらの紙を車内から見せれば通してくれます。

 

バスに乗った際は特に宿泊確認等はありませんでしたが、パーク(ディズニータウン)から乗った際、1回だけカードキーを提示を求められました。

 

 

時間帯によってはキャストが常駐していて、迪士尼駅のバスに乗ろうとすると、駅に行くけど大丈夫?的なことを教えてくれます。行き先も中国語表示の場合は判断が難しいので、素直に聞いてしまった方が良いです。

 

 

入って左がコンシェルジュ(荷物の預かりなど)、右がレセプションです。チェックインは15時からなので、それよりも前に到着した場合は荷物を預ければ、部屋まで届けてくれます。

 

 

 

NH919便の場合、到着はお昼なので、荷物を預けてからディズニータウンや市内観光に行くと良いのかなぁって気がします。

 

到着した12/30は、クリスマスツリー?が飾られていました。

 

 

奥の扉から外にでることができ、湖を挟んだ先に上海ディズニーランドがあります。

 

 

 

最上階の格子状になっている部分がレイクライトテラス、その下のガラス張りが8Fにあるレストラン「オーロラ」、その下がマジックキングダムクラブラウンジ、細長いガラスがロビーの吹き抜け、下の半円状のガラスが1Fのルミエールキッチンになっています。

 

 

パーク側には、ミッキーを象った植木があります。後ろに見える芝生は立ち入ってOKです。湿度が高いので日中でもジメっとしてますので寝転んで日向ぼっこするには向きません...。

 

 

湖側に行くと、小さなゲートがあります。外から中に入る際はカードキーをかざさないと開かない仕掛けになっています。

 

 

海辺にはフェリーの乗り場があります。そして、その近くには...

 

 

なんとファミマがあります(笑)

日用品や小腹が空いたときは便利ですね。

 

 

WISHING STAR FERRY

 

 

上海ディズニーランドホテルに宿泊したゲストのみが利用することができるウィッシングスターフェリーです。レストラン利用のみでは乗船できず、列に並ぶ際にホテルのカードキー提示が求められます。

 

 

 

フェリーは、フロリダにあるウォルトディズニーワールドにあるEPCOTを思わせる外観で、船内に乗っているとモーター音も静かで動いているのに気づかないくらいでした。専属のキャストが丁寧に操船しています。

 

 

船や飛行機は通常左側に着岸させて乗り降りさせるのが一般的ですが、このフェリーはなぜか船の右側に着岸させていました。また、乗り降りは後ろのデッキからです。

 

 

湖を横切るため、すぐに乗れればフェリーの方が早いですが、対岸(ホテル側)にいる場合はバスで行った方が早いです。とはいえ、上海ディズニーランドのエントランスからバスターミナルまでは少し距離があるので、時間を気にされない場合は、フェリーの方が早くて便利です。稀に2隻運行されるケースがあるようですが、今回は遭遇しませんでした。

 

 

 

 

ディズニータウン側のフェリー乗り場は、パークを出て湖側を迪士尼駅方面に進むと見えてきます。夜は駅の混雑の関係でフェリー乗り場周辺に警備の人がずら~~っと並んで、駅に向かうゲストを誘導しています。

 

 

フェリーは通常1隻のみの運行で、20分間隔で両岸を行き来します。12/31の18時以降のみ2隻での運行で、10分間隔で稼働していました。池のどこに停船されているのかすごく気になります(笑)

 

客室については、次回の記事にまとめてあります。