Shanghai Disneyland - 25 (Ignite the Dream) | The Wonderful World of Disney

 

Ignite the Dream: A Nighttime Spectacular of Music and Light

Presented by China Pacific Insurance

 

 

上海ディズニーランドを代表するショー「Ignite the Dream」。噴水・レーザー光線・炎・花火(パイロ)などの特殊効果を組み合わせた大迫力のプロジェクションマッピングを駆使したナイトショーで、これを観に行ったと言っても過言ではない、最高のナイトタイムスペクタキュラーです。

 

 

もっともベストなエリアは、CLUB33や季節のイベントがらみで当選した人が案内される場所となっており、私のような一般ピーポーがベストで鑑賞できるのは、中央の花壇よりも前にあるこの2本の木が植えられた場所です。この場所は2時間前から待機すれば鑑賞可能です。ただし、城前のほとんどのエリアは1時間近く前から人で密集するので、ショー終了まで身動きが取れなくなります。

 

2本の木が気になってしまいますが、お城とその下に投影されるウォータースクリーンの映像を観るにはうってつけの場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年の夏以降、このイグナイト・ザ・ドリームに「炎」の演出が加わりました。

 

 

 

 

~~~

 

 

 

大迫力のフィナーレは圧巻です!

 

 

こちらのショーは特殊な条件で内容が大幅に変更される場合があります。それは中国本土で環境問題にもなっている「PM2.5」です。具体的な数値までは把握できていませんが、ある一定の濃度に達すると、ショーで打ちあがる花火やパイロがすべてカットされます。知人の情報では噴水と炎の演出は通常通りだそうです。今回の旅ではパーク内のキャスト・ゲストともにほとんどの人がマスクをしていませんでしたが、PM2.5の濃度が一定の高さに達すると、キャストもマスクを装着するそうです。

 

 

 

こちらのショーを目当てに来園される方も少なくはないと聞きますので、長時間待ってパイロカットになりかねませんので注意したいポイントです。なの、このPM2.5の影響によるパイロカットの場合は事前にキャストに通達がいくとのこと。英語が通じるかは微妙ですが、周りのキャストやゲストがマスクをしていたらダメ元で聞いてみるといいかもしれません。今回観賞したこの場所の近くにはキャスト常駐のゲストサービス(インフォメーションボード)があります。

 

 

なお、各国のマッピングショーと同様雨天時や強風時にも開催されますので、映像だけでも楽しみたいという方は是非城前で鑑賞いただくことをおすすめします。噴水に投影される映像がメインになっているシーンが大半です。

 

 

 

一度は、特等席からこのショーを観賞できたらなぁって。