こんにちはガチャピン

なんだか不眠がつづき、生理がなかなかこなくて、フラフラし、あげくのはてに、仕事場で泣く(まわりは身内だったもので)

それにしても、おかしいなーと

この状態で何回か内科などに行きましたが、やっぱり『うつ的なものですね』と言われ

ずっと、精神科行ってる訳ですが



最近、たまに飲むマスチゲンっていう鉄の薬を切らしていて飲んでませんでした。



口のなかは、口内炎やら、荒れ放題。髪は抜けるし、爪はボコボコ

鉄不足だなーと、マスチゲン買ってきて飲んだら、ずっと眠りが浅かったのに、

ぐっっすり。

久しぶりに、ぐっすり寝て

朝トイレに行ったら、生理が、、



PMS との戦いは終わりました、、

貧血だと、生理もこなくなるのかな?


もう、やだ、pmsっていうかpmdd ?

下手したら人間関係壊してしまうから。



そんなわけで、ほっとして

うちでのんびりしてました。



しかし、貧血だとは言われない。

フェリチンも、11とか(今年のはじめに血液検査した)

低いと思うんだけど

本によれば、10以下でなんらかの精神障害が出ると書いてあるけど、内科では問題ないと言われた、、たしかに11だから問題ないのか??


それとも、想像貧血とか滝汗

うぎゃーーー。わたしならありえそう。


とりあえず、マグネシウムに加え
鉄を補給。


タバコは吸ってませんが、吸いたくなります笑い泣き 早くどうでもよくなりたい。



まったく、毎度毎度月経には
悩まされます。

(月経に関する本を読みあさりちゅう)

では、ありがとうございました!
こんばんは❗

最近、ブログは書きすぎず
書かなさすぎず。

今日で、何度目かわからない禁煙1ヶ月になりました。

今回は、まわりに喫煙者がたくさんいても
吸わない気持ちを保てているように思います。

やっぱり、たまに、吸いたく、なる。



体重が、66キロ行きそうになった時は焦りました。自分の中で65キロを越えたらアウト。

体重よりも、体脂肪率が30%越えが受け入れられない現実です笑い泣き

今日の体重は、65.3キロ、体脂肪率30.0%

あははあははドラえもん


そして、最近は食べることが本当に心のそこから、腹のそこから楽しくて嬉しくて照れ

ありがたく、ゆっくり食べるようにはしています。

喫煙してるときは、慢性胃炎みたいなものだったと思います。

いつもなんだかお腹すかない日が無くなったのは、改めて嬉しいです。

パニック発作も起きないですね照れ

たまにソワソワするし、安定剤飲むけど



やっぱりマグネシウムもいい仕事してる。
私は確信しているグラサン


あとは、体脂肪率が減ればオーケー

踏み台乗降と、ウォーキング合わせて

8000歩は歩くようにしています。

疲れてしびれやすいのですが(貧弱な筋肉)ここでも、マグネシウムとクエン酸に助けてもらったり。


結婚して遠くに引っ越してしまった友人にも会いに行く体力を取り戻したくて、なんか運動する原動力になってるかも!


やっと、後厄がもうすぐ終わります😅

気にしないつもりでも、私にはしっかりと
厄年がありました。

まるで、今までの人生の大デトックスみたいな3年間でした、、

ま、また厄年後半戦はあるけれども


自分の成長には欠かせない時間だったかなと思いました。


それではよいお年を、、!

みたいな流れですが、年末までとりあえずゆっくりと体力回復について書いていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

いつもありがとうございますm(__)m

これからもよろしくお願いいたします🎵







ほんでもってパタゴニア!




古着でお安くGet!

私もパタゴニアとかアウトドア系欲しい。




それではニコちゃんおんぷおんぷおんぷおんぷ




こんにちは❤

今、シャインマスカットに
はまってます🎵





美味しすぎてびっくりしています。

こちらは、超近所の穴場の八百屋さんで
580円でした!

お買得~😆

おばちゃんも、きさくで

私はここにシャインマスカットを定期的に買いに行くことに決めた(笑)


あと、最近は体重はボチボチ重いんですが、マグネシウムのサプリとか、マグネシウムを意識して食べるようにしてるのですが

やっぱり調子が良いです。

めまいやふらつきがなくなりました❗

あと、禁煙中の人にもマグネシウムは助けてくれるのではないかと思います。





これらおすすめです。
摂取量はあまり多くならないように
計算してます。



躁鬱、双極性障害、pmsの気分の高まりには
私はリチウムよりマグネシウムなんじゃないかと思います。素人意見ですが😅


マグネシウムは、多くとりすぎなければ
お腹ゆるくなるくらいで副作用もないと本で見ました。


しっかり栄養とって、元気になろう!

ではではありがとうございました!