いやぁ
新展開色々ありましたね。
第17回放送分 青雑
グレート養分に
青雑CMですか
それぞれに言いたいことがあるので、
またこんなあんまり人の来ない
来てくれる人はとてもご奇特なお方々
そんなネットの隅っこで
独り言ちしてみますわよ。
ちなみにそんなに言いたいことがあるなら
Barベルガモででも直接社長さんと
話せばいいじゃねぇかとか
言われたことはありませんが言いたくなった方。
ごめんなさいね。
とある理由で顔や声を出すと怒られるのですよ。
だからZoomとか無理のねん
そういう意味でグレート養分化も無理
残念極まりないですが仕方が無い無い
さて、まずはグレート養分に関してだけど
これで青雑の放送媒体が
YouTube
ニコ生
Zoomと
三形態になりますよね?
でも、チャンネル課金が
ニコ生のシステムに依存していて
そこで決裁した方とZoomで繋がるのね?
ちょっとややこしくはなったけれど、
其処は問題じゃない…と思いきや、
あんまり大したことじゃないかもしれないけれど、
グレート化すると
弾幕打てないし見れないよね?
ニコ生視聴じゃなくなるから。
それとも、タブレットかなんかで
Zoomしながらニコ生でも弾幕打つのかな?
まぁ、弾幕の件は大したことない。
一つ目の問題はグレートな方々は
基本生放送に参加できる人に
限られるってことよね?
Zoomは主催者側で動画を用意して
YouTubeなりで配信できると、
それがZoomの機能なのか、
単に別取りの動画をアップしてるのか
とにかくウェビナーに多く参加してる
うちの会長から聞いたけど、
そのアーカイブ放送をどうやって流すかって
結構難しいよね。
ニコ生でチャンネル会員みたいなのを
もう1チャンネル取得して
グレート購入者に適応するのかな?
まかり間違っても、
生放送一発だけ アーカイブ無し…ってのは
とても反発が起きそうだと思うのよね。
まぁ、そこはそれ。
二つ目のそして大問題は
グレート・Zoom間での双方向な
コミュニケーションを番組に反映させる…点
Zoomとやらにはチャットが存在していて
主催者や参加者同士でやり取りできるそうだけど
そのやりとりって
ノーマル養分や非会員は見れないんだそう
っていうことは
番組に影響を与える要素が
グレートにしかわからない
ノーマルや非会員にはわからない何かが
番組に影響を与えるというか、
支配するというか
そういうことが起こりうるよね。
今のシステムのままだと、
前半部分では非会員も含めてみんなが見れる
前半部分では養分も非会員も等価。
非会員だってメールは出せるし
非会員だって弾幕は打てる。
でも、そこが崩れちゃうんだ。
特別な人にしかわからない出来事。
これ、非会員ならまだ
「お金払ってないんだから仕方が無い」
…で済むかもしれないけど、
養分は
「うちら一応お金払ってるんですけれど」
…ってならないかな?
其処を
グレートは3倍とちょっとお金払ってるんだから
ノーマル養分も全部見たけりゃ
グレートになればいいじゃん
…が通るのかなって。
一時間2500円+税って
こういうオンラインイベントの中でも
確か結構割高な方らしいけど
そういう枠を作っちゃったらもう
その枠を基準に
サービスを考えなければならない
だってお金出してる方は
特別感を求めるから。
前回言及した
「養分になるメリット」問題が
もう一段増えることになる。
「グレートになるメリット」が
単に「動画が付きますよ」
…だけじゃなく
番組そのものに「チャットの内容を反映しますよ」
…に、なっちゃったわけだよ。
せめて
チャットに書き込めなくても、
チャットの内容を見ることが出来たら
グレート達が番組に何を起こそうとしているのか
それが見れさえすれば
まだ違うのかもしれないけれど、
Zoomのチャットは
ニコ生にもYouTubeにも同期しないんだってね。
どうするんだろうね。
これ、グレートの番組での
取り扱いにもよるけれど、
ノーマル養分のメリットって
ただでさえ精神論でしか
提示できていなかったものを
もっとお金出せば番組に関われる…となった時
本当に、前半とあまり区別がない番組を
20分から25分長く番組聞ける権利が
どれだけのノーマル養分に伝わるかだよね。
より、お金出してるんだから
姉様は弾幕よりチャットを優先しないと、
グレート達の満足感に担保できない
でも、弾幕を全く拾わなくなったら
ノーマルも非会員も置いてきぼり。
姉様や佐藤さんがこのかじ取りを
どこまでのバランスで切るかだよね。
どれだけの養分がグレート化するかは
わからないけれど、
ノーマル養分の人数を超えることは
システム上絶対にありえないことだから
ノーマルの離脱を防がねばならない
…もしくはある程度の
ノーマル養分の離脱を見込んでの
1放送2500円+税なら結構嫌だなぁ
ただでさえ、今の青雑で
リスナーから送られてるメールの
番組での反映具合が
もう手触りで分かるほど、
反映されていないのに、
グレート養分なる特権階級が
今まで養分もそれ以外も平等だった
前半部分にまで
影響力を及ぼすようになったら…
しかもさっきも言ったように
ノーマル会員でさえ見れないような
Zoomチャットでの影響が
前半部分にまで影響を及ぼすなら
非会員は
グレートになるか非会員のままか
消えてゆくか
ノーマルになるって選択肢無いよね。
何度も言ってるけれど、
ノーマル養分のメリットを問われて
精神論でしか返せないんだから。
ばっちりメリットがあるグレートになるか
今まで通り前半だけで我慢するか
消えてゆくか。
ここで一思案
双葉のまま枯れかかってるのが、
青雑なのか、
One to Oneなのか
どっちなんだろう
前回でもちょっと触れたけれど、
パトロンシステムと
One to One の一番の違いは
儲かってる番組が儲かってない番組を
支えられること。
青雑が双葉のまま枯れかかってるのか、
青雑が双葉のまま枯れかかってる
One to One の幹にさせられてるのか
もし後者なら
青雑だけで他の5番組を
(それぞれがどれくらい人気があるかわかんないけど)
支える幹の養分にされるなら
たまったもんじゃない気がするね。
とにかく
以前も述べたように、
お金出してるんだから
お金出してるだけの特別感は絶対に必要
これは揺るがない。
でも、お金全く出せない人や
そんなに出せない人を
完全に置いてきぼりにするのは
敢えてきつい言い方をすると、
愚策
これ、たびたび言ってるけれど、
グレート養分専用時間枠にする訳には
いかなかったのかな?
今のノーマル養分が
非会員に対して専用時間なように
ただでさえ告知が多い前半部分で、
これ以上干渉材料が増えたら
非会員の人はおろか、
ノーマル養分でさえ楽しめない要素が増えたら
そんなリスナーの中のどれだけが
「あ!グレートすごいな!俺も入りたい!」
…と思うのだろうかねぇ
忘れてはいけないことだけれど、
グレート養分は
1回2500円+税
月2回5000円+税
じゃぁないんだってことを
そこに今まで通りきっちりと
月額チャンネル会員700円+税が
しっかり課金されるってこと。
ブンGのパトロンが半年で払っていた額以上を
一月で払うってこと。
それにどれだけのリスナーが
ついていけるのかな?
グレートにはグレートの価値があるべき
それはもちろん揺るがないこと。
そこには私は全く異存はない。
でも、そのグレートの価値が
そうじゃないリスナーを圧迫するならば
グレートになれないリスナーが
どれだけついていけるだろう。
番組楽しめるかな?
楽しめない番組で
より楽しめるために
どれだけの人がグレートになるだろう。
そして今度、思惑通り仮にグレートが増えたとして
グレート同士で圧迫しあいやしないだろうかな?
グレートが増えれば増えるほど
チャットでの一人一人の発言の
プライオリティを下げあう形になるはず
それにグレート達は満足できるかな?
理解を示せるかな?
時給が1000円だとして
それの2.5倍以上のお金を出したら
みんなが自分の発言を取り上げて欲しくは
ならないかな?
取り上げるのが番組の義務にならないかな?
どんな理屈をつけようと、其処を否定したら
せっかくグレートになったリスナーの離脱…
なんて最悪なことにならないかな?
「1時間2500円+税も出してこれかよ…」
そこに精神論の付け入る隙はあるかな?
結局
1時間っていう枠が
今の青雑リスナーのキャパシティに
合っていない以上
どれだけリスナーを区分けして
課金ランクの差をつけて
あまつさえグレートにだけ
特別なパワーを与えたとしても
あっという間にひずみが出てくるのは
目に見えてるのよね。
そして私はそれこそが
青雑、ひいてはOne to Oneが
双葉で枯れかけてる理由だと、
切に訴えたいのです。
つづいて青春の雑音CMに関してだけど
正直、これに【箱】が潰されてしまったのは
かなり泣ける事実だけれど、
私しかプレイヤーのいないコーナーを
いつまでも続けられる状態ではないというのが
わかったから
それは置いておくとして、
地上波ラジオ番組での
CMの120秒の相場が幾ら位かは知らないけど、
【個人】が2分もの間。3万円も出して
枠を買えるのかね?
どこまでの需要を見越してのものだろう。
【法人】じゃなくて
【個人】オンリー
例えば私にお金があれば
強引に【しっとりお題箱】を2分もかけて
毎週毎週やってもらうかもしれないけれどwww
実はそうそうみんながみんな
青雑という姉様ファンオンリーな番組で
その2分に何ら金銭的なメリットもなく
たった2分されど2分の難しい時間配分で
CM打つようなネタあるのかな?
そりゃぁ最初は
富裕層なリスナーさんが
何回かは試しに買ってみるでしょうけれど、
実際問題【個人】がそんなに何回も
他のリスナーさん達に、もしくはリスナーさんに
【お金を出して】伝えることなんて
そんなにないよね?
これが【法人】も含められたら
毎回同じ内容でも本当の意味でCMとして
意味のある使い方ができるんでしょうけれど、
あくまで【個人】を対象にした場合
それこそ半年分の
グレート一括払いが出来る金額を
たった2分に誰が何回使える?
逆に、
1回に15人応募来たらどうする?
まぁ、15人はあくまで30分埋めちゃったらの話で
現実的じゃない只の揚げ足取り的な一例だけど、
仮に3人くらいまで応募が被ったとしたら…
ただでさえ告知がどっさりで
キャパシティの少ない前半戦で、
その上、4分とか、6分とか
爆発的にでかい時間枠を取られちゃった場合
どうするんだろう?
私は今まで、
一人一人のメール一通当たりの時間
姉様がお読みになって、
それに対してレスポンスをすることに対する
時間的平均値をとったことなんてないから
この【2分】が長いのか短いのか
よくわからないけれど、
CMが増えれば増えるほど
番組は潤うはずなのに、
とてもとても嫌な言い方だけれど、
今まである意味平等に行われてきた
姉様との心と心のキャッチボールを
【お金で買う】事が出来るというのは
正直どうなんだろうね?というのが
私の懸念点ではあります。
まぁ、この【CM】ってのは
ぶっちゃけ正直そんなに伸びる気がしないから
【グレート】より危機感は
あまり感じていないのだけど、
番組的にはちょっとしたお小遣い稼ぎというか、
ボーナス稼ぎにはなるんじゃないかな?
…程度にしか思ってないんだけどね。
まぁ、聞いてる方も、
お金が絡んでるかどうかは関係なく、
一通メールが読まれた程度にしか
受け取り側は変わんない気がするしね。
と、まぁ、この辺りが
第17回放送で発表された
2020年10月からの
青雑の新展開への
私なりの思ったことなんだけど、
全く良い印象が無かったと言うのが正直な所で、
10月から番組が面白くなりそう!楽しみ!
…とはとても思えない
残念ながらそんな内容でした。
うーん
運営の皆さんも
たぶん一生懸命考えたんだろうし、
あんまりケチをつけたくないんだろうけれど、
アラを探せばいくらでも出てくる
なんていうか、
良い面が全然思い浮かばないのよね。
これが、せめてグレートの金額が
もうちょっと安かったり、
別な時間枠で、今までの養分みたいに
動画時間帯も見たければ課金してね…的な
感じになれば別なんだろうけど
今まで全リスナーに平等だった前半枠にまで
お金の力で
リスナー間のヒエラルキーが出来ちゃうのは
頂けないなぁと、遺恨が残って仕方が無いのです
前にも書いたけれど、
非会員は前半で楽しんだから
後半に更なる楽しみを求め養分化するんだから
前半は【リスナー】として平等じゃないねぇ
楽しみよりも前に
目の前に請求書を突き付けられちゃうと、
冷めるっていうか、付いていけなくなると思う
これも言うのは寂しい事だけれど、
いくら姉様が伝説の声優で
過去にいくつものホールを埋め尽くした
チケットのとれない声優アイドルの走りでも、
流石に【今旬】とは違う
…なんて本当は言いたくないけれど
ザクザク雑誌とか取り上げられて
ばんばんメインキャラの役が付いて
どんどんお歌も売れてって状態じゃない
そういう状況で、
新規リスナーや
復活リスナーが
どうしても限られているとしか言えない現状で
一部の富裕層リスナーを
グレートとして優遇し搾り取るか
それがいつまで続くか
他に生活があったり、やむにやまれぬ事情で
グレート化できないリスナーを
グレートがどれだけ圧迫し
離脱させやしないか
お金を取ってる分
お金を取った方に特別感が与えられるのは
絶対に必要。
それが無いとお金払う意味がない。
わかってる。
でも、お金払えない人の楽しみに
侵食しなきゃいけない特別感は
無くしてはいけない大事なものを
失う気がしてならない。
非会員リスナーと
離脱したリスナー
お金が入って来ない事に対しては同じだけれど、
両者の間には越えられない壁があることを
本当は直接伝えたいんだけどね。
大変長くなりました。
また、後ろ向きな愚痴ばかりになって、
あまり気持ちの良い記事にはならなかったけど、
それでも、ここまで読んでくれた
【私の森の養分】の方々www
お暇だったら
お暇だったら
お暇だったら
コメントくれるとうれしいよ。
私はこの記事も含めて
自分の意見が全て正しいなんて思ってない。
だからこそ他の人の意見が聞けたら嬉しいなと
そう思うのです。
ここで議論しても何も変わらないんだけれど、
何処で誰が見てるかわかんないしね。
姉様や
佐々木さんや
社長さんが
こんな森の奥深く
一リスナーのグチやコメントを
お読みになんてならないだろうけれど、
何処で誰が見てるかわかんないしね。
私の一縷の望みに共感してくれたら
お暇な時でいいので、
コメント下さいな。
それでは、ご精読戴きありがとうございました。