もののけに寄す | 目指せ!森林インストラクター。

目指せ!森林インストラクター。

日本の山を元気にしたい!
そんな思いから、森の案内人「森林インストラクター」の資格を取りました。

自然は私達に、たくさんのメッセージを投げかけています。
その声は、あまりにも小さく儚いものです。

そんな「森の囁き」を、お伝えします。

今夜はラフに。



もののけ姫を見ています。



ジブリ大好きです[E:heart02]



特に、ナウシカ・もののけ・耳すまが好きです。ぽんぽこも捨てがたい。



みんな影響を与えられた作品群です。



今年も製作が進んでいるとか。期待してしまいます。



ポニョも色々と考えさせられましたしね・・・





やはり、ナウシカの世界観を凌ぐものは無いように思います。壮大なストーリー、人の業、それでも進もうとする人の悲しさ・強さ…原作のお話。





そしてもののけ姫。これはタタラ場(人)と崇り神(自然)との物語。



鉄の精製には、膨大な燃料を必要としました。その為には、広大な森林を必要としました。出雲より伝来した鉄の練成技術は徐々に広まり、中国地方を南下していきました。この足並みは、土地の平定の道筋。古き神話こそは、民族進出の歴史とも捉えられます。





私も、商売柄、鋼と縁を切れない者。むしろ、刃物好きです[E:hairsalon]



実際、数年前に出雲を旅し、神話と鉄の伝来を辿る真似事をしたものです。





森と人とは、決して相容れぬもの。それでも、寄り添い生きねばならぬもの。



あ、あくまで人の視線ですが…







「だが、共に生きることができる。」







その答えを求めて辿り着いた今。



明日、森林インストラクター東京会の説明会・観察会に参加します。



不安と期待の間で、いよいよ始動です。