心が育っていないとダメなんです。 | おうちで勉強して受験!子どもが勉強を好きになる方法

心が育っていないとダメなんです。

先日ブログを紹介した阿部順子さんのからメッセージ頂きました。

その中で、私立中学の先生のお言葉がとても心に残りました。

「ハートが育っていない子は、学歴があっても就職してからがダメだ」

というのです。

このことは最近強く感じていることでした。

長女の学校の先輩でも、卒業して、いいところに就職したのに、数ヶ月でやめて今はアルバイトをしている人がいます。

せっかく頑張っていい学校に入って、そこからいい企業に就職しても、数ヶ月でやめてしまったら、その後いい就職をするのはとっても難しいです。

今やっているドラマ『フリーター家を買う』の二宮くんの役の設定も就職してすぐやめちゃって、バイトを転々としているというもの。

そんな状態でも、自分にはもっと自分にあったいい条件の仕事があると思っているという設定。

仕事って楽しいことばかりではない。

やりたくないこともやらなくちゃいけないし、つらいことだってある。

それでも頑張って続けていくから、成長していけるんだし、やりがいを見つけられたりもする。

どんなに成績よくたって、心が弱ければ途中で折れてしまう。

途中でやめてしまっては、続けることでえられるたくさんのものを手に入れられなくなってしまいます。

そう考えると、『ハートを育てる』ことは知識をつけることよりも大切なんです。

受験勉強中は勉強さえしていれば、あとは何もしなくてもいいっていう状況で、勉強だけしていても心は育たないと思う。

自分は何者なのか、どんな自分になりたいのか、思春期にぶつかるそんな疑問から逃げないで、しっかり考えること。

そのためにもいろんな経験をして、新しい自分を発見していけたらいいですよね。

そうは言っても時間もお金も限られている中で、そんなにたくさんの経験ができるわけでもない。

だからたくさんの本を読んでいろんな人生を想像の中で体験する。

でも本だけじゃ伝わって来ないものもある。

沖縄で海に沈む夕陽を見ているときの感動なんかは本では得られないものね。

受験勉強をしていると、ついつい家に閉じこもりがちになるでしょ?

うちの長女なんか学校に行ってないからなおさら。

閉じこもって勉強しているとストレスたまってくるんですよね。

そんなときは思い切って外に出てみたほうが効果的かもしれません。

ちょっとおしゃれして散歩してみるとか。

そこで使った時間分、効率あげればそのほうが結果的には勉強進みますから。

入試はあくまで新しいスタートです。

そこがゴールではない。

そこで燃え尽きてしまわないように、そこから歩みだすパワーを持てるように、しっかりとハートも育てていかないと。

入試で燃え尽きたお子さん何人も見てきました。

そのあとついていけないととってもつらいことになります。

それが親の押し付けた受験だったりすると、親子関係まで破綻してしまうこともあります。

そうならないように、気をつけてほしいのです。

(私も失敗しましたから....)

わが家では受験生でも家事は分担しています。

長女はゴミ捨て係。

これで少なくとも一日1回は外に出るわけです(笑)

必死で受験勉強しているときでも、空を見上げて風を感じる心の余裕は、持っていてもらいたいと願っています。

食事のときは楽しく笑いながら会話する。それだってとっても大切。

受験だからって、ピリピリしないで、楽しく過ごしてほしい。

その空気を演出できるのは....母親なのかなと感じています。


次は「点数が上がると楽しくなる」









学力アップの特効薬、イーラーニングのフォルスクラブ
ネットを活用した画期的な学習システム。家族5人学べて月6300円