少し迷っていたのですが、今シーズンはもう白馬は滑らないかも…と思い3日目は八方尾根を選びました![]()
混雑も覚悟していたところ、そこまでではなく快適に楽しめました![]()
大きなスキー場には大きなスキー場の良さがありますよね。広い斜面やロングコースを好きに滑ることができて楽しかったです!
積雪もふわふわ柔らかでした。
八方尾根、個人的にはコブのイメージがあって![]()
午後にはコブがどんどん深くなっていて笑ってしまいました![]()
上手く滑れる方尊敬します…!
朝は曇りでしたが、午後からは晴れ間もあり、山々の姿を鮮やかに見ることができました。
こちらもカムイミンタラなのでは…と感じる瞬間でした。(「カムイミンタラ」の用法が合っているのか、北海道外にも適用されるものなのかは不明)
今シーズンは雪が少ないとは思いますが、少しでも長く楽しめると嬉しいです![]()
いつも素敵な体験をさせてもらえるのは、周囲の人や、施設の運営などで環境を整えてくださる方々、日本の自然などがあってのことだと思いますので感謝しています。(海外はもう数年行っていないな…
)
自然とは美しくもあり怖くもあるもの。恵みを与える一方で奪いもするもの。このエリアでも多くの人が命を落としています。そのようなことを思う3月11日でした。



