英語での数の数え方 | IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/IELTS攻略・対策・独学(留学へ)

IELTS勉強法/攻略/対策を紹介しています。留学・ビザ取得にお役立て下さい。ヒアリングマラソン等のおすすめ教材もご紹介します。2014年4月からTOEFLとTOEICはイギリスのビザ申請に使用できなくなったので、IELTSへの乗り換えもおすすめします。

※本ブログおすすめ記事の一覧はこちらを御覧下さい。

こんにちは。

今日も独学での英語・留学・IELTS対策、時々TOEFL対策を訪れて下さりありがとうございます。


タイトル見ると,ばかにするなーーーという感じですが・・・。

普通に数を数えるのではなく,ちょっとした話題です。

この前,英語で書かれたある薬の使用方法の説明書を読んでいたところ,

「3秒待って下さい(21から23まで数を数えて下さい)。」

と書いてあったんです。

一瞬,???

となったのですが,あ,もしかして・・・


そうなんです。

1,2,3と数えると,人によっては早すぎる場合があるので,

21から23にしてるわけです。

twenty on, twenty two...

確かに,1秒ずついけるかも・・・

いや,でも大体,わかるんじゃ・・・


他のところでは放置が多いのに,なぜこんなところだけ過保護・・・

そういえば,フレンズで知りましたが,

アメリカではこの手の数の数え方で,

ミシシッピを1,2,3の後に付け加えて言うというのが出てきていました。

ワン ミシシッピ,ツー ミシシッピ・・・

という具合です。


なんか,面白いなと思ったので,書いて見ました。

読んで下さりありがとうございます。


ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!下のバナーをクリックして頂けると、ランキングサイトが別窓で開きますが、それによりこのブログのランキングが上がります!それぞれのバナーにつき、1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 英語ブログ 英語独学へ



人気ブログランキングへ