今日も独学での英語・留学・IELTS(時々IELTS)対策を訪れて下さりありがとうございます。
※アマゾンのリンクを貼ったところ、後半正しく表示されず、どうも直せません。機能としては全く問題ないのですが、読みにくくなってしまい、申し訳ありません。
今日は、英語って何だろうというような話です。
英語、私も毎日勉強していますが、英語って、言語ですから、勉強の対象とあまり考えすぎるのは、
好きではありません。
英語を使って、何をするかが重要なのであって、
英語そのものをありがたがるのは、どうかな
という問題意識です。
こう考えると、英語は机に向かって勉強する対象という、
受験生時代の考えから解き放たれ、
英語を使うことが楽しくなってきます。
読みたい本を、英語で読む、
英語圏の人と会話を楽しむ、
音楽を英語で楽しむ、
映画を楽しむ、
そういったことです。
また、より日常に英語を取り入れるということも良いと思います。
私は、日本語のテレビは今は見ようと思えば見られますが、基本的にみません。
日本語の読み物も読みません。
日本語を書くのは、このブログ、日本人の友人へのemailだけにしています。
日本にいた時も極力そうしていました。
この観点からおすすめなのが、例えば、イギリス行ったら、どこ行こう!!
などの旅行計画から英語の本、英語のサイトでやってしまおうということです。
大学探しなどは、否が応でも英語のサイトを見ることになりますし。
![]() | ||
Eyewitness Travel Great Britain (Dk Eyewitness Travel Guides Great Britain) 新品価格
![]() 英語は、使う素材、楽しみながら学習できたらいいですよね。 読んで下さりありがとうございます。 ランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!他に見たいサイトがありそうなテーマをクリックして頂ければ、それぞれのランキングページにジャンプします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |