前→ 


次回→  


続きだけど まずはAmebaPick。

 

オスラー病インドアマンからの"うち活"のススメ。

 

 ******************************

 

続き。

 

多分 色々書きそびれてるんだけど()

多分 取り逃がしてる物もきっとあるので

 

自分が進んだところまでの話は、

また後で攻略情報サイトでもみて

ちゃんと間違い直ししながら進めるわ(´・ω・`)←

 

 

 

_( _'ω')_間違い直ししなくたって

初見の場所で下手すると、すぐに囲まれて

囲まれたら すーーーぐ ボコボコにされて

 

(防御するのにも回避するにも スタミナ使う&敵の

 攻撃判定の方が こちらよりも優先されがちな感じ

 あるから、)

 

すぐ 死ぬしさぁ…………怖いわ………。。。

 

 

などと書きつつ

 

手に入れたものもちゃんと使えるようにしないと

意味がないので(*‘ω‘ *)

 

まずは

 

 

 

 

あい(●´∀`●) エスト便の強化をば〜〜〜

 

 

 

 

 

 

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

 

 

 

 

6回分 回復できるようになった。

 

エストの指輪もあるし、

前回までに比べたら大分この先が楽になりそう💧

 

 

ありがとうおじいちゃん(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

 

ってなりつつ

そういえばと思って話しかけてみたら、

会話の後に

 

 

 

 

アクションをもらった(*‘ω‘ *)゛ほぅ

 

また使える時に使ってみよ。

(スクショ日記なのでどういう感じとか 感想とか

 私の語彙力では やってられんけどw)

 

 

 

んで。

ちょっと進んだしと思って

祭祀場をぐるっと回ってみたら

 

牢獄に囚われてたNPC、居た〜〜〜(●´∀`●)/

 

 

 

祭祀場の篝火から、

 

鍛冶場や道具屋に向かう通路じゃなくて、

その左右に鍛冶場の下を通る

道が 繋がってるんだけど、(Ψ ←こういう道ってこと)

 

篝火からみて左手の道を奥に行った、

鍛冶場のじいちゃんの

手前 下 奥側にいたとです。

 

 

 

 

 

店だ……!!

 

 

 

おお(*‘ω‘ *)゛

 

こいつがロングソードを売ってくれるようになるのね。

 

 

弟からアドバイスとして聞いていた

 

「そのうち武器を売り出してくれるNPC」

 

って言うのは

この グレイラット のことだったか。。。

 

 

と(●´∀`●)なりつつ

 

 

話しかけてみたら、

 

 

 

 

 

と言われました(*‘ω‘ *) あいよ〜!

 

 

 

 

 

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ はいよ〜!

 

きっとこの先も まだまだ たくさん死ぬけど、

何度だって 篝火のところから復活するから

いつだって無事(?)だよ!!!

 

安心して!!!!!!

 

 

 

_( _・ω・)_ ※ たくさん死ぬ。

 

 

 

まぁそんなで

 

すっごい ちょびっと だけど

進んだ。

 

進んだけど、

多分取りこぼしとかがいっぱいある。※

 

もう怖い:;( ˙-˙ );: ので

 

攻略サイト見ながらじゃないと、ずっと

こういう 牛歩 なんだと思う。。。※

 

 

 

_( _´ω`)_

 

 

 

もうちょっと ちゃんと

進むようになるといいよねぇ、

 

などと思いつつも

 

これくらいの内容だったら、日記を更新するのも

大変じゃないのでいいな(ヾノ・∀・`) とか。

 

 

 

(*‘ω‘ *)

 

 

 

今、

 

私がよく心の調子を崩しやすい9月 なのもあって

 

本人がそうだと思っちゃってるから、と

いうのもあるんだろうけど

 

本当に調子が悪いので

 

無理なく進めます_( _・ω・)_

 

 

 

 

 

最近

 

まだ全然 余裕で長く生きる と 思うんだけど、

先日 吐血したのもあるし、

 

生きてても 元気だとは限らないから、

元気だったとしても、経済的に死ぬ日が来るかも

しれないから、

 

と思って

死に支度をしないといけないなぁ と よく思う。

 

 

 

_( _'ω')_私はあんまり

本気で馬鹿なことは

そもそもやらないタイプだから← 今までの人生、

生徒会役員に選ばれたり してきた人間だけども

 

真面目に生きている人でも、

 

ちょっとの油断で どうにもならない事態に

直面しがちなのが 人生だし、

 

 

 

今旦那も

 

仕事やるのにさえ 最近 ちょっと

脳みそがブレイクされてる時 があるので……


 

 

人生 何があるかわかんないからね。

 

死ぬかもだし 生きてても不幸があるかもだし。

死ぬのは自分じゃなくて周りかもしれないし、

実際に 義母さんは まだ若いのに、

あっさりと癌になって死んでしまわれたし。。。

 

何もなければ

 

「無事にやってこれたねよかったね」

「今日も生きていてくれてありがとう」

 

言い合えるだけの話であって

 

何かがあってからは その何かに対して

解決の行動をとっていく、しか

しようはないんだから。

 

 

 

(*‘ω‘ *)

 

私は別に

自分が死ぬんだったら 死んだ方がいいんだけど←

 

死ねない で

だらだら生きなきゃならなくなった時、に

 

収入が途絶えちゃう可能性 と

そのまんま、支出が増えてしまう可能性 があるなら

 

それ がよっぽど

 

自力解決が難しいことが怖い、

 

思うから

 

 

 

下流一般人だからね

 

真面目に「備えてる」しか やることはないのよ。

 

 

 

_( _'ω')_ その備えている、の行動の中に

 

「自分が死ぬこと」に対してさえ

備えを持たなきゃ、私が不安でならない から

 

真面目に病人やってると

他人 には 構ってるどころじゃないのな。

 

 

 

_( _・ω・)_ まぁ 一応、

遺書 書いてはあるんだよ。

 

「直葬 火葬で、 今旦那の家族の墓に入れるな、

   墓を持たない場合は 許可を取って散骨したり

   共同墓地などで維持費がかなり安い場所にしてくれ、

   後の世代に遺恨を残すな」と言うようなことまで。

 

 

 

_( _'ω')_ 

 

そう言う感じで ちょっと変な覚悟で

希死念慮のような何か が 常に漂ってる環境の中に

いるので

 

今、ゲームに対してあんまり

すっきり打ち込めてはいないなぁ、って

ちょっと 複雑に思ってはいる。

 

 

 

息子が

言葉や気持ちのやりとりや 概念、

=ルールみたいなものや善悪みたいなのを

認識するようになってきたから

 

めちゃくちゃかまちょに

すごいニヒルな笑顔で作業妨害されつつ←

 

 

 

日記書くの大変なんで

今回はここで(〆)( ̄∇ ̄)

 

 

 

もうちょっと

まともに進められるといいよなぁ。

 

頑張れ、私の心。←

 

 

 

ょゎぃ〜〜〜ι(´Д`υ)

 

 

 

フジカワ。

 

次回→