妹背の滝(雌滝)@広島県廿日市市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

ここって、扱い的にはどうなんでしょうか?

大頭神社の境内なんでしょうけど、地図上には妹背の滝

公園との記載もあるんですよね。

まあ、どちらにしても憩いの場になっているようです。

 

そんな妹背の滝へ行って来ました。

こちらでは本流の雄滝と支流の雌滝の2本を見ることが

出来ます。

こちらの雌滝は、落差が50mもあるそうです。

公園内と言うよりも境内と言うこともあって、いつもと

違って?!少々上品に滝と接しましたので、直下へは…

行きたかったけど自重しました。

 

と言っても、お手軽に大きな滝を目の当りに出来るのは

やっぱりうれしくなっちゃいますよね。

 

撮影は、2023年05月01日です。

 

アクセスは、広島岩国道路の大野ICで降り、すぐの

大野インター北交差点を右折して道なりに180mほど

進みます。

目の前には大頭神社の鳥居があり、右手には駐車場が

あります。

境内に入り橋を渡り本堂を正面に見て、右手奥対岸に

滝を見ることが出来ます。