黒滝(治郎左衛門滝)@山形県東根市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

改めて、黒滝不動尊のところに戻ります。

沢の方を覗いてみると…木々の隙間からいくらか見られると言う

感じです。

ですので、当初の予定通りに少し下流から降りられそうなところを

探して…探しながら沢へと…かなり急斜面ですね。(汗)

スパイク長靴、最高です!(笑)

しかし、沢に降りたのはいいけれど…雨降りが続いていたことも

あって、かなり増水をしています。

へつると言うか、なんと言うか水に入ることなく上流を目指して

行くんですが…巻けば行けるか?とか思いつつも…なら最初から

滝前付近で降りれば…

 

とにかく増水して流れも速くなっているので、水には入れません。

そんなわけでこのあたりが限界かな?

改めて、天候の良い日に再訪問かな。

まあ、山形県は他にも魅力的な未訪問の滝が多いですからね。

近いうちにまた来ます!

 

撮影は、2021年05月04日です。

 

アクセスは、JR山形新幹線のさくらんぼ東根駅から県道122号

県道29号を経て、国道48号には行かず手前の交差点を左折し

黒伏高原方面へ向かいます。

左手に黒滝不動尊が見えたら、そこから沢の方を覗くと木々の

隙間から見ることが出来ます。

沢に降りるには、少し下流から降りて遡行する必要がありますが

今回のように増水していると近づけません。