曽利の滝@秋田県鹿角市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

黒滝観瀑後、天候も回復しないこともあり引き続きお手軽滝を

めぐることにしました。

 

それにしても・・・この国道は何度か走ったことがあるはず・・・

何だけどね。

こちらには、一度も立ち寄ったことがありませんでした。

 

とてもいい感じに裏見も出来るおいら好みの直瀑です。

ステキですねぇ~

晴れていればもっともっとよかったんでしょうけど、雨で濡れた

木々もまた滝に彩りを添えています。

このあと、しっかり裏見を楽しんで・・・雨で濡れる以上にずぶ

濡れになりました。(笑)

 

撮影は、2018年10月07日です。

 

アクセスは、道の駅「かづの」から国道282号を南下して

長嶺交差点を右折し国道341号へ。

しばらく国道341号を道なりに南下して行きます。

中ノ沢に架かる曽利滝橋付近の邪魔にならない場所に車を

止めて、”十和田八幡平国立公園”の石の看板?!近くから

遊歩道を降ること約15分ほどで滝壺にたどり着けます。