仙ヶ滝@群馬県安中市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

ちょっと木々が寂しいですが、新緑か紅葉時期に訪れたら
とても魅せられそうな空間が素敵な滝です。

安中市のHPには、「松井田落城のとき、城主の娘お仙が
身を投じたという伝説から名付けられた。」と書かれています。
落差は15mと言うことですから、身投げするには十分な高さが
ありますが・・・

仙ヶ滝(20150320)
撮影は、2015年03月20日です。

アクセスは、JR信越本線の西松井田駅より県道33号を北上し
道なりにしばらく進みます。
5.5kmほど進んだ先、九十九川沿いを走る脇道への分岐の
ところで案内看板に従い進入していきます。
少々狭いですが、さらに道なりに進んで行くと駐車場があります。
そこに車を止めて、5分ほどでたどり着けます。