日本の滝百選に選ばれている宮崎県の矢研の滝へ行って来ました。
訪問時は、本格的に雨でした・・・
近場ならば日を改めるんですが、九州まで遠征をしていますからね。
レインコートを着込んで挑みましたよ。
しかし・・・しっかり雨が降っていますので、撮影は・・・難しいなぁ~
何て考えながら遊歩道を進んで行くと・・・増水のため、滝に近づけず・・・
車に戻ればウェダーが積んであるので、少々の水深はOKなんですが
このときは川の流れも速いのでとても危険でした。
そんなわけで、少々遠くからの撮影になってしまいました。(涙)
この矢研の滝がある尾鈴山瀑布群にはたくさんの滝が存在しています。
しかし、今回は時間の都合上、矢研谷・・・しかも矢研の滝のみでした。
これは、何としても時間と軍資金の都合をつけて再訪したいです。
やっぱりそのときは晴れを希望します。(笑)
撮影は、2012年05月01日です。
アクセスは、東九州自動車道を高鍋ICで下り
県道19号を西へ約3km弱を右折して、県道40号へ
しばらく道なりに進み、県道307号へ入ります。
尾鈴キャンプ場を目指します。
キャンプ場の駐車場より、約20分くらいで辿り着けます。
追記 2013年12月23日
撮影は、2013年11月24日です。
以前に訪れたときは雨でお近づきになれなかった・・・
そんなわけでの再訪問です。
自己責任で辿り着いた滝直下、かなりお近づきになれます。
でも、おいらの撮影技術では・・・こんな感じですよ・・・(涙)
滝直下は思いの外に広く、その空間はとても居心地がよかったです。
表現しきれないのが残念ではありますが・・・
時間さえ許せばずっといたいくらいでした。