高千穂峡周辺の滝を調べていたら、とても滝壺が広い
と言うことを知り、行ってみたいと思っていました。
最初、行程的にこの寄り道は大丈夫なのか?と言う疑問に
至り、めぐる滝からは外していました。
しかし、あいにくの天候で滝前での滞在時間が短くなり
予定よりもかなり時間的な余裕が出来ました。
そんなわけで、急遽立ち寄ることにしました。(笑)
広いと言うことはすでに調査済みでしたが、ほんとに広いです。
標準レンズでは、ファインダーに収まりきれません。
超広角か魚眼レンズでもないと無理かも知れない。
こちらは広いだけじゃなく、岩の形もなかなかいい感じです。
ちょっとばかり無理をすれば、滝の裏にもまわれそうです。
遊歩道上からは、もうひとつ滝が見られたんですが・・・
名前等、一切わからずです。(涙)
撮影は、2012年05月01日です。
アクセスは、道の駅「高千穂」より国道218号を西へ
進みます。
約16kmほど先、五ヶ瀬の里キャンプ場を目指します。
(国道からの入口に案内看板があります。)
国道から逸れ、ちょっと不安になるような狭い道を
しばらく進むと数台が止められる場所に出ます。
この場所より、遊歩道を歩くこと約10分ほどで滝に
辿り着けます。