松川大滝@山形県米沢市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

この日は、大平温泉へと移動中でした。

そんな途中にロードマップを確認しながら、または滝の

標識が視界に入ったら立ち寄ろうと思っていました。

 

そして、この松川大滝はロードマップで見つけました。(笑)

 

しかし・・・辿り着いた先に見えたのは・・・

まさかの滝の上でした。

 

近くにいた地元の人に聞いてみたところ、「降りられない」

と言われました。

この滝の上ですが、ここへ降りるにしてもちょっとした

努力と時間が必要です。

あいにくと時間がなかったので・・・

ご覧の結果になりました。

 

松川大滝(上)(20111017)

撮影は、2011年10月17日です。

 

それでも、滝が見られそうなポイントを探してみます。

木々が邪魔で全景を見られませんが、こちら木々がないと

ここまで降りられません。(驚)

そう、木々を頼りに少し降っていきますから・・・

 

こちら、下流から遡行してくれば正面から見られるかも

知れませんが、どれくらい戻らないといけないのか・・・

再訪は、難しいなぁ~


松川大滝(20111017)

撮影は、2011年10月17日です。

 

アクセスは、米沢市内から大平温泉へ向かう途中。

左手に大平地区の公民館を見て、右折し狭い道を少し

進んで行くと左手にこぢんまりとした神社が見えてくる。

滝は、ここより右手下にあります・・・けど、滝の上に

なりますので・・・(笑)

 

 

追記 2022年08月02日

 

撮影は、2022年07月31日です。

 

もう、11年越しの思いってやつ?重過ぎかな…(笑)

やっとたどり着けました。

って、ほどの難易度はないんですけどね。(汗)

単にタイミングの問題だったんですよね。

それにしても滝壺、いい色ですよねぇ~