しり滝@山形県最上郡戸沢村 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

最上川沿いにはたくさんの滝がみられます。

以前に来たときは、日本の滝百選に選ばれている山形県にある

白糸の滝しか考えていなかったので、他の滝には目もくれず

と言うよりも、知りませんでした。


船下りでは、船頭さんの軽快なトークに大満足です。

個人でまわるのもいいですけど、このようにガイドさんが付いても

楽しいですよね。

このしり滝は、まあご覧の通りです。(笑)

特に説明はいりませんよね。


今回お世話になった船頭さん、以前に一度だけこのしり滝を

紹介しなかったことがあったそうです。

そのときのお客さんは若い女性ばかりだったようで、船頭さんなりに

気を利かせたつもりだったみたいなんですけど・・・

下船の時に、その女性客らに「しり滝はどれだったの?」

「楽しみにしていたのに・・・」と言われ、申し訳ないと感じてから

二度と手を抜かないようにしているとか・・・


そこに滝があるから・・・-しり滝(090524)

撮影は、2009年05月24日です。


アクセスは・・・どのように説明しましょうか?
最上川船下りは、国道47号沿いの最上川で行われます。

けど、国道からは見られない滝がたくさんあり、船に乗らないと

ダメなんですよね。

船下りは、道の駅「とざわ」から酒田市方面へ約2kmほど進んだ先の

右手にある「船番所」から定期運行中。

こちらのしり滝は、たばね滝を過ぎて仙人堂の手前に見られます。