称名滝@富山県中新川郡立山町 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

日本の滝百選に選ばれている富山県にある称名滝行って

来ました。今回で2度目になります。

 

以前に来たのは、4年前の夏です。

 

あの時も、ハンノキ滝は見られました。

 

しかし・・・滝まで約30分も歩くとは・・・そんなに歩いたかなぁ~

 

青空が見られると良かったんですけど、天候はあいにくの曇りです。

いや、ちょっと雲が下がってきていましたね。

同じ時期に苗名滝へ行っても見応えがあったかも知れませんね。

 

そうそう、以前もそうだったけど・・・今回も駐車場代が無料でした。

 

有料の時って、あるのか?


そこに滝があるから・・・-称名滝(090505)

撮影は、2009年05月05日です。

 

アクセスは、北陸自動車道を立山ICで下り・・・

 

って、navi任せだったのでほとんど覚えていないんですけど

Mapionなどを参考に・・・

県道6号を進み、富山地方鉄道立山線の立山駅を目指します。

藤橋で渡河せず、そのまま県道6号を進みます。

(案内看板が出ています。)

約10分ほどで駐車場に到着します。ここから、整備された

遊歩道を30分歩くとたどり着けます。

 

 

追記 2017年05月02日

 

称名滝(20170416)

撮影は、2017年04月16日です。

 

この日、立山黒部アルペンルートへ行って来ました。

美女平から室堂への高原バスの途中、称名滝を望めるポイントが

あり、その場所で高原バスが止まってくれました。

滝までのルートはまだ除雪もされていないようなので、この日は

遠くから眺めるだけ・・・と言うか、今回の目的は別ですから・・・