仙人滝@岐阜県下呂市 | そこに滝があるから・・・

そこに滝があるから・・・

主に、日本の滝百選をめぐっています。

2014年12月、日本の滝百選に選ばれている滝をすべてめぐることが出来ました。

しかし、おいらの滝めぐりは終わりじゃありません。
まだ、おいらの知らない滝が沢山ありますからね。

やっとの思いでたどり着いた濁河温泉。

ここに車を止めて、仙人滝を目指して奥へと進んでいくと・・・

遊歩道は雪に覆われていました。(涙)

う~ん、胡桃大滝での恐怖が・・・(笑)


実際、遊歩道の半分以上は雪の中でした。

おまけに、「ここは落ちたら痛いだろうなぁ~」と思われるところに

限って雪が氷になっていたりします。何か恨みでもあるのか?

とさえ思えてきます。

それでも、そこに滝があるから・・・行くんですけどね。(爆)


それでも、雪中行軍はもうこりごりです。

最近は暖冬だからと、安易にチャレンジしたのが失敗でしたね。

軽アイゼンでも、装備していればよかったかも知れませんけどね。

まあ、無事に戻れたのでよかったです。


さて、肝心の滝ですが(笑)、それだけの苦労をしたからなのか

すばらしい滝に思えています。ほんと苦労した甲斐があります。


そこに滝があるから・・・-仙人滝(090503)

撮影は、2009年05月03日です。


アクセスは・・・難しいですねぇ~

とりあえず、中央自動車道の伊那ICで下り、国道361号を

岐阜県方面へ

権兵衛峠道路-姥神峠道路-中山道-木曽街道と進みます。

長峰峠を越えてから、濁河温泉を目指して進みます。

濁河温泉街内の駐車場に車を止めて、遊歩道を歩くこと

約20分でたどり着けます。


日本の滝〈2〉西日本767滝 (ヤマケイ情報箱)/北中 康文

¥4,410

Amazon.co.jp