天然物の鮎を食べるために、久慈川へ出かけました。
矢祭山で鮎を満喫後、しばし周辺を散策しますが
ちょっとばかり時間に余裕が出来てしまい
八溝山へ立ち寄ることにしました。
でもね。生憎の天候に山頂付近からの視界は最悪で
何も見えない状態でした。
そんな時、周辺案内看板にこちらの龍馬の滝(りゅうめのたき)を
見つけちゃい立ち寄ることにしました。
しかし、草が生え放題の道路沿いの観瀑台は、一瞬見落とすし
その草のせいで滝の場所がすぐには把握出来ませんでした。
さらに、場所がわかってもどうすれば見られるのか・・・
しばし捜索すること・・・なんとか草に覆い隠された獣道を見つけて
下に降り滝の全景を見ることが出来ました。
アクセスは、国道118号を水戸から北上して、大子温泉を過ぎ
下野宮にて県道28号で八溝山を目指します。
八溝山山頂へ続く林道入口の鳥居を右手に通り過ぎ約1km先の
右手に観瀑台があります。