茨城県は筑波山にあります。
反対側にあたるつくば市には、白滝があります。
茨城県の滝を紹介しているHPを見て存在を知りました。
自分が持っているロードマップには載っていませんでしたのでね。
ちょっと良さ気な感じの滝に幸せを感じていました。
アクセスは、県道42号をフラワーパーク方面から筑波山の
風返峠方面目指します。筑波山名水「紫寶水」を右手に少し
行く(登る)と林道の入口が左にあります。
(車はこの辺りの邪魔にならない所にとめます。)
林道に入ってすぐ右には「櫻元地蔵尊」があります。
すぐのT字路を右に進み、次の逆ト字路を左に進みます。
この辺りから滝の音が聞こえるはずです。
少し進んだ右側のふみ跡に入り下に降ります。
降りきったところに赤滝があります。
ふみ跡の入口には、目印が木立に付いています。
林道の入口から赤滝までは徒歩で約10分くらいです。