大人女子のなんてことない日常とライブの日々〜

大人女子のなんてことない日常とライブの日々〜

ちょこちょこっと綴っていきます。
音楽や日々のちょこっとしたことなどなど。。。

最近はあやしげなコメント入ること多いので承認形式にさせてもらいます~☆
誘導系のモノ、方は削除対象です☆(バ●ナリ―とかのリンク貼ってる方とか)

週末は推しの1人、小西遼生さんのミュージカル
「鉄鼠の檻」を観て来ました♪
 
薮君主演の
『ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート』で

ファラオ役でしたね!抽選から何から外れたり予定合わなかったりで

行けなかったミュージカル・・・

推し2人の出てるミュージカルだったのに・・・泣

 

小西君は深夜のヒーロー番組「牙狼-GARO-」の初代

主人公の冴島鋼牙役でその時からの推し♪

 

今回のお席は肉眼でもはっきり見える席で着物姿の

凛々しさにウットリ・・・

 

京極夏彦作品をずっと読んできてるので楽しみ

二倍のミュージカルでした。

どう舞台化するんだろう??って思って観に行ったけれど

ラストは小説読んでる時にも感じた疾走感も(怒涛感?)

感じてしっかり京極ワールド!!

 

 

小西君がどこかでコメントしてたけど舞台を

観終わった時に観てるこちらも憑き物落しされたかの

ような感覚になってました。

 

3時間が終わってみたらあっという間でした。

 

 

 

 

ミュージカルといえば・・・

薮君の舞台の先行申し込みもして

当落をドキドキしながら待ってます。

今回は地方公演は都合合わないので東京のみ。

当たるかな、当たるといいな。

 

薮君のミュージカルのお知らせが♪

 

いけるかな♪いけるかな♪

伊野尾君の舞台で一人遠征を楽しく行けたので

今回も遠征も視野に入れちゃおう!

 

とにかく仕事の予定を確認しつつ各会場の申し込みを

しようと思います♪

 

 

 

鉄腕ダッシュでおなじみの草間のリチャ君との共演、

番組内の中では結構気に入ってる子なのでこれも

楽しみ♪

 

 

 

 

「いたジャン」も始まったけれど

サブスク禁止を自らに課してるのでFODの特典映像・・・

見られません(泣)

スマッシュの動画も非常に魅力的で何度も

アプリをポチりそうになりましたが我慢!

この不景気がどうにか回復して仕事に不安なく

豪遊出来るときまでは・・・・(泣)

 

 

最近お勧めに出てきておお~っ!っと

関心しちゃったYouTube動画

 

 

ここまで作る体力がすごい!

見終わって思わず拍手しちゃいました!

 

 

私的、伊野尾君初主演ミュージカルの
初日&千穐楽に大阪まで行ってきました♪
 

楽しくてハッピーになれる作品♪

 

伊野尾君の歌声の成長を感じて

次のJUMPコンサートも楽しみになりました。

 

舞台もこれを機にどんどんチャレンジ

してほしいなと思います。

 

 

会場へはビルの裏手のエレベーターで

6階へ上がるようになってましたが

↓の案内図を見つけて会場行きエレベーターに

行きつくのにビルをほぼグルッと一周してしまった。笑

 

席は会場内の横通路に面した席だったので

すっごく見やすかったです♪

足前、人の頭の動きなどなどを全然

気にしないで舞台に集中できました。

 

マチネだったので会場を後にしてまっすぐ

新大阪駅まで行って例のチーズケーキや

551豚まん、点天の餃子とかを買いに

並んでたらあっという間に2時間近くお土産に

時間を使ってしまいました・・・

551の並びが一番時間かかったなぁ~。

早めに新大阪まで移動して正解だった~!

 

 

 

前日は京都観光を楽しみました♪

何度か京都行ってるのにTVでしか

見たことなかった飛び石も見れた♪

石の間隔が思ったより広いところもあり、

年末の膝の負傷で未だにジャンプとか

走るとかの強い負荷をかけられないので

渡るのは止めといて写真だけ・・・

膝って大切・・・(しみじみ・・・)

 

今回はプチ1人旅なので自分の行きたかった

美術館や

気になっていたお店

「茶と糀 つきあかり」さんでランチしたり

「茶と糀 つきあかり」さんは
≪食材にこだわり日本の食文化である糀を
使った和食と、店主の生まれ故郷の近江茶を提供≫
(お店のInstagramより)

親子丼などもありますが焼き魚御膳を

頂きました。お魚も何種類かあって好きな

お魚にできます。(魚によってプラス料金あり)

私はサワラを。

マグロがダメな私、お店の方にお造りに

入っているのか?入ってたら抜いて

もらえるか?をダメ元で聞いてみたら

お店が立て込んでなかった事もあり

快く対応していただけました。

どれも優しくて美味しかった♪

出されたお茶も美味しかったです。

また行きたい!

 

そこからブラブラと歩いて・・・

 

一保堂さんでお茶を購入したついでに

薄茶と練り切りをいただいて・・・

サッパリしたのもいただきたくて

新茶も単品で追加。

お湯の水筒がついてくるので何煎も飲める贅沢♪

飲むと後からふんわり甘みを感じる美味しい

新茶でした。

 

通りの並びにある村上開新堂さんへ。

ロシアケーキを買いたくてお邪魔しました。

クッキーは相変わらずの人気で予約しても

1年後になっちゃうんですって!

東京と違って紹介会員だけというお店じゃ

ないのでそうなっちゃうよねぇ・・・

東京と京都はお店が違うのですがどちらも

昔ながらのクッキー、いつ食べても美味しい♪

開新堂と泉屋のクッキーは大好き♪

今回は母の日用にロシアケーキを購入

してきました。

 

「香老舗 松栄堂 京都本店」

隣の「薫習館」というちょっとした

香のミュージアムと奥がつながってます。

会社で揚げ物系とかちょっと匂いの強い

お昼を食べた人がいる時の食後や雨とかで

なんとなくジメジメした空気の時にお香を

焚いてるのでその時用のを購入。

お香の断面がミッキーになってる

ディズニーコラボのを話のネタに買いました♪

 

細すぎて上手く撮れない!!笑

 

友達と回るのも楽しいけれど

1人で好きなところを好きに回れて

行きたかったお店や展覧会を見れて

自由気ままに京都を楽しみました。

一日じゃ足りないなぁ~。

今度は連泊してもっと広範囲を

回りたいな。

 

 

宿泊先は大阪の会場に近いホテルを

とったので夕方には京都から大阪へ移動。

チェックインを済ませて大きな荷物を置いて

夕飯を食べに大阪梅田の街をブラブラ。

やっぱりお好み焼きだよねってことで

お好み焼きが食べられるお店へ。

 

カウンター席だったので目の前で

気持ちよく次々と焼きあがっていく

お好み焼きを見ながら自分のを待つ。

 

焼きあがったのを生ビールやハイボール

なんかを片手に熱々を頬張る♪

美味しいもの食べて明日はミュージカル

だと思うと幸せでしたドキドキ

 

良い遠征になりました♪

 
 
 

しばらくぶりの投稿。

 

仕事の方がいろいろありとても

ブログを書く気持ちが出なかった~。

 

 

今日は、知り合いが勉強(?)している

『マヤ暦』というものを聞いたので

試しにJUMPのメンバーのを見てみました。

 

おもしろいな~!!

 

凄くしっくりくる部分もあるし

メンバーの関係性も”あ~~~”って

なるのもあってちょっと楽しい!

 

占いなのか性格判断なのか

よくわからないんですけどそれぞれの

特徴が面白いくらいハマってたりして。

 

 

 

それぞれを見て、1人で密かに

”ほうほう””お~~””うんうん”と

楽しみました。

いろんなのあるのねぇ~。