千葉県山武市松尾町八田 蕪木5号墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

1月8日に訪れた千葉県山武市にある蕪木(かぶらぎ)古墳群、続きです。

 

↑この日、ふっき~が見つけられた蕪木古墳群に属する古墳の位置関係がわかります。

Googleマップ上の「蕪木5号墳」のピンの位置、実際の位置とはズレてますから注意あせる

 

 

↑蕪木5号墳の前方部

かなり探しました滝汗

周辺の藪は人が進めないほどの濃密さ。途中、諦めようかと思ったほど。

 

場所はこのあたり: 35.644431, 140.450043

 

 

 

↑蕪木5号墳、西側から

左奥に後円部、右側が前方部。

墳長47メートル、後円部径20メートル、前方部幅20メートル、前方部・後円部ともに高さ4メートルの前方後円墳。埴輪はもちません。

現在埋め戻されてますが、前室と玄室をもつ複室構造の横穴式石室をもちます。

 

 

 

↑前方部から後円部方向

たくさんの出土品が見つかっており、その中の金銅製刀子鞘と金銅製巾着形容器は現在、国立民俗博物館にあるそうです。

 

 

 

↑後円部から前方部方向

 

 

 

↑北側から

左側が後円部、右側が前方部。

 

 

 

↑すぐ近くに3号墳と4号墳があるはずなのですが・・・・

こんな藪が広がっていたので、進めなかったです。

 

 

 

↑このブログを見て蕪木5号墳を見に行く場合は、写真中央から森に入ると、すぐに古墳を見つけられます。

写真の場所はこちら: 35.644710, 140.449930

 

蕪木古墳群、明日も続くウインク