香川県観音寺市大野原町大野原2029  観音堂古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

香川県の一人旅二日目、大野原古墳群巡り、続きですニコニコ

 

前回アップした椀貸塚古墳(大野原八幡神社)から東へ300メートルほど進んだ先にあるのが観音堂古墳。

↑観音堂古墳、西側よりカメラ

現状、「古墳」という印象は受けないほど、改造されていますびっくり

南北25メートル、東西29メートル、周囲との比高約2メートル、円墳?

石室石材と思われるものが石垣等に転用されている・・と手持ちの資料に表記されています。

 

 

 

↑国土地理院図より

https://maps.gsi.go.jp/#16/34.085623/133.663723/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=hillshademap&vs=c0j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

今回ブログで取り上げている大野原古墳群の位置です。

 

 

 

↑国土地理院の陰影起伏図より  赤い文字はふっき~が加筆

https://maps.gsi.go.jp/#16/34.085623/133.663723/&base=std&ls=std%7Chillshademap&blend=0&disp=11&lcd=hillshademap&vs=c0j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

 

 

 

↑平坦になっている墳頂

 

 

 

↑古墳の名称は「観音堂」ですが、これは造りからして八坂神社??

 

 

 

↑墳頂にある石・・・・どれも石室石材かも!と思ってしまいますグラサン

 

 

 

↑観音堂古墳、南側よりカメラ

元は大きな古墳だったのかもしれませんねキョロキョロ

 

 

 

↑観音堂古墳、東側よりカメラ

 

大野原古墳群、後日に続くウインク

 

 

 

オマケ……

か~け~て、も~つれた謎をとく~♪

(歌詞も次回に続く)