千葉県成田市台方  台方古墳群2号墳~5号墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

5月11日に訪問していた成田市、続きをアップすることをすっかり忘れていました口笛

 

↑台方古墳群2号墳~5号墳のいずれか。

国道側(北東側)よりカメラ撮影。真ん中の古墳すぐ左手奥にも小さな古墳が写っています照れ

 

台方公民館の目の前ウインク  車車も公民館駐車場に停めましたてへぺろ

 

 

 

↑北側よりカメラ

 

 

 

↑西側からカメラ  畑になっていないので、墳丘に近寄ってみました口笛

 

 

 

↑南側  ちょっと崩れていますねびっくり

 

 

 

↑埴輪の破片もありましたラブ

 

 

 

↑南側にある小さな円墳

 

 

 

↑西側よりカメラ

完全に畑の中ガーン  これ以上は近寄れませんえーん

 

 

 

台方古墳群の2~5号墳、周囲にあるはずなのですが、あと2基の場所がわかりませんキョロキョロ

 

 

 

↑国道のすぐ横にあった古墳ぽいもの  上にアップした2基の古墳の少し西側

 

↑反対側から・・これは畑の残土??

 

 

 

↑上にアップした2基の古墳のすぐ東側  民家の敷地内にどうやら古墳がありそうですおねがい

 

 

 

↑墳丘に見えるのですが、どうにも確認できませんガーン

 

台方古墳群の続き(台方の麻賀多神社)については後日ウインク