埼玉県小川町 穴八幡古墳 | 古墳探訪記

古墳探訪記

関東中心に古墳を巡っています。現存している古墳、削平してしまった古墳を含め、すべて写真で記録していきます。時々、神社や地形についても触れていきます。1000年以上も続いた古墳のある風景、後世に残していきたいものです。

東武東上線に「小川町行き」があったので、以前から小川町という地名は知っていましたが、この度、初めて訪れてみました。目的はもちろん古墳です。

 

DSC_1508.JPG

↑穴八幡古墳

 

 

DSC_1533.JPG

↑穴八幡古墳、北東側より。古墳時代の終末期7世紀後半築造。方墳。一辺28メートル、周濠の一辺は61メートルです。

 

 

DSC_1506.JPG

↑穴八幡古墳、東側より

 

 

DSC_1505.JPG

↑解説文

 

 

DSC_1507.JPG

↑階段を上がったところにもある解説文

 

 

DSC_1509.JPG

↑石室開口部の横にある子ども向け解説文

 

 

DSC_1518.JPG

↑2重の周濠、写真は内濠

 

 

DSC_1513.JPG

↑中には入れません

 

 

DSC_1515.JPG

↑鉄格子の隙間から撮ってみました。江戸時代から開いていたようです。

 

 

DSC_1522.JPG

↑墳丘上です

 

 

DSC_1523.JPG

↑墳頂から

 

 

DSC_1528.JPG

↑気になった破片

 

 

DSC_1529.JPG

↑須恵器でしょうか?それとも瓦の破片?