無塩、無添加の麺類製造方法。 | バイオ塾情報創庫DB WINDOWS FOR FOODS 食の文化と技術 

バイオ塾情報創庫DB WINDOWS FOR FOODS 食の文化と技術 

バイオ塾(生物科学産業研究所)での勉強会に取り上げた情報です。いつになりますか、テーマ別に期間を区切って書籍化へ向けて「まとめの作業」へとつなげてみたいと思ってます。


発明者・出願人: 豊田 茂

出願 2007-336828 (2007/12/27) 公開 2009-153473 (2009/07/16)

【要約】【課題】従来麺類を製造するときに生地を熟成するためには、食塩は欠かせないものでした、本発明では食塩を使わずに、原材料を十分に熟成させ粘土を高めた無塩の麺類の製造方法。生麺や冷凍麺、インスタント麺では実現が困難であった、こしがあり弾力のある固さを要する無添加の麺類の製造方法。【解決手段】麺類を無塩、無添加で製造するためには何を使って原材料を熟成させるかが問題になる、問題を解決のために微生物の働きを利用することで十分な塾製を得ることに着目した麺類の製造方法。ekouhou 特許公開・明細書