いまテレビで放送されているchromeのCMです。
別にアニメファンなのではないですが、WEB(INTERNET)を使って人がつながり創造性が高まるのを高揚感を持ってよく表現しているなあと感じたので取り上げました。
ブラウザのCMがテレビで流れるのですから、世の中変わったものです。
chromeは起動が早いし、Amebaブログではchromeでも新エディタが使えるようになりましたし、なかなか良いです。
正月に見たCMがYou Tubeにありました。
東芝のLEDです。
実は、ラジオでのCMがありそちらが好きで探したのですがありませんでした…
東芝のLEDです。
実は、ラジオでのCMがありそちらが好きで探したのですがありませんでした…
「よんろのごのほん」が出たようです。
先日名局細解を買った際にはなかったと思うのですが…
よんろのごのほん―張栩からのもんだい100

¥900
Amazon.co.jp
日本棋院関西総本部のページでは中を少し紹介しています→こちら
先日名局細解を買った際にはなかったと思うのですが…
よんろのごのほん―張栩からのもんだい100

¥900
Amazon.co.jp
日本棋院関西総本部のページでは中を少し紹介しています→こちら
巨大掲示板を見ていたら、「富士通杯は今年の24回で終了」との書き込みがありました。
以下が根拠のようです。
http://www.usgo.org/news/2011/12/fujitsu-cup-ends-after-24-year-run
うーーん、すでにトヨタ・デンソー杯はなくこれをもって日本の国際棋戦はなくなってしまいました。
囲碁をめぐる環境は厳しいですね。
以下が根拠のようです。
http://www.usgo.org/news/2011/12/fujitsu-cup-ends-after-24-year-run
うーーん、すでにトヨタ・デンソー杯はなくこれをもって日本の国際棋戦はなくなってしまいました。
囲碁をめぐる環境は厳しいですね。
