超豪華ホテルも好きで、東京の帝国ホテルなんて奥ゆかしくしかし大胆なおもてなしがとても好き。あそこのベーカリーのチョコケーキには度肝を抜かれた。チョコなのにチョコじゃない!あんなうまいチョコケーキはじめて食べた!値段もあんなお高いチョコケーキはじめて見た!
豪華旅館も好き。部屋に露天風呂とか最高。料理も個室料亭とかで陶板焼きと釜焚きごはんがあれば最高。あと新鮮刺身盛り合わせ。
豪華なのはいい。
お金をたっぷり自分にかけてあげるのは、とても必要。
しかし。
チープなビジネスホテルも割と好き。
チェックインしたらほっといてくれるのがとても良い。
コンパクトで清潔なユニットバスでちょっと高級なバスソルトなんか使うのがたまらなく好き。
部屋にティファール的なものがあって、カップ麺作ってコンビニでチキンとおにぎり買って晩御飯する。
デザートももちろん。
コンビニのバスクチーズケーキと、おうちから持ってきたドリップコーヒー。
朝は素泊まり。
近くのパン屋のパンと、家から持ってきたコーンスープ。あとヨーグルト。
という生活を、またやった。
なんだろうね・・・朝から遊んでホテルで泊まるのもいいけど、朝から仕事してその足でホテルに泊まるのって、朝からは日常なのに夜からは非日常に変わってて、非日常が1日増えた感じで、とってもお買い得。
大阪の南の方。
おともだちの練習会に行ってきた。
KKを披露させられた。
だーかーらー!!まだ未完成だから微妙な雰囲気になるからやめれって!!
やっぱり、ぼくはこのお友達が好きだ。
以前、ひょんなことから自分には心を許せる友人がいない、と師匠に愚痴ったことがある。
そのとき、あの人たちはきみの一生の友人になりうる人だよ、と師匠が答えた、その友人。
パッヘルベルのカノンとか弾いた。
もうちょいレパートリーに加われたらもっと楽しいのになぁ。
あと、超絶うまいくるみもちを買いに行った。
くるみもちだけどクルミは入ってないよ。
ふーた家のグルメなおじいちゃんがよく買ってくれたのよ。もう食べられないと思ってたけど以外と行動範囲に売っていたので、買いに行ったら朝っぱらから行列してて11月の寒い朝からお餅入りのかき氷を食べるというなんだか訳がわからない展開でした。
でもねー、不思議とペロッと食べた。
朝なのに。11月なのに。
練習会なのに、練習ほっぽって餅買いにいくのに付き合ってくれるみんなに感謝!
みんな情熱があって上手いので、負けたらあかんなぁ、という刺激にもなる。いやもう技術的には負けてるけど。
と、ゆーわけで・・・
楽しく遊んだので、練習頑張るるーーー!!