弦楽修行~ばいおりんとうたうよ~ | 「魔法使い」の弟子

「魔法使い」の弟子

シロートの、シロートによる、
シロートの為のオンガク日記

おお  かみよ!!
こんな  わたくしめが  バイオリン  を
ひいていても  よいのだろうか !!

レッスンに行きました。
そして思い知りました。

ぼく、音痴!!

バイオリン?弾いてないよ。
レッスン行ったのにバイオリン弾いてないんだ!バイオリンレッスンなのに!!
さんじっぷんほど、うたいっぱなし。

いやあ!
楽しかった!!(楽しかったんかい)

もうさ、自分がド歌ってんだかミ歌ってんだかわかんないんだよ。しまいにゃ♪みーーー♪とかってソの音で歌ってんだよ。笑えるよね~。でもそれ聞いてた音感ある師匠はだいぶんおもろかったと思うよ。さすがに笑わずにレッスンつけてくれたけど。

いやぁ。
ホントに、成長したね。
歌えてんだもん。
一応、声だしてるんだもん。

歌えと言われてフリーズしない。
それだけでもう、じゅーぶん!!

「をい。悦にいってるとこ悪いがピアノ弾いてこい。短音階を弾き語りやってこい。そんな愉快極まりない音階で歌われたらワタシの腹筋が崩壊する。」

あ、はーーーい💕
まあ、正しく歌えないのに正しく弾けるわけないしね。
半音階も練習やる。

まあ、このレベルの音痴であってもヴァイオリン弾いてるってすごいと思わん?
どうやって弾いてるの?って聞かれたら答えられんけど、音痴でもここまで弾けるよ~♪

と、いうわけで・・・

こないだの中村なんちゃらとは絶対に違うモノを弾いてる気はするけど、ぼくが弾いてるのも紛れもないバイオリンやし、中村なんちゃらとベクトルは違うけどおんなしくらい大事やし大好き!!
とゆーことは、わかった。

本日のスイーツ!
みんな大好き、ミスド!!

ネット上で先日、「ミスドを救え!」とかいう記事が出てたのよ。
読んでみると、熱い熱いミスドへの思いが書かれていて、読んでたらめっちゃミスドが食べたくなって、気づくとレッスン帰りにミスドに入っていた。
ぼく的にはミスドは、ショーケースの中のやつをおねーさんに取ってもらう方式が好きです。自分で取るのはちょっとねー。潔癖ではないけど子供が触ってたり触った指をなめてまた触ってたり、ドーナツ向かって咳き込んでたりは、ちょっと抵抗がある。もうどーしても食べたいってときは見ないふりする。考えないふりするけど。
教室の近くのミスドはショーケース方式なので安心です。
チョコファッションドーナツ。
コンビニで売ってるやーん、と思ってたけど、本家はやっぱりおいしい。
周りがカリカリサクサク。中しっとり。
久しぶりにとっても美味しかったです。あとハニーチュロも食べた。これも独特の堅さがたまらなく美味しい・・・
また買って帰ろう!!

では、今日から毎日、夜中に歌うぜ!!
(↑近所迷惑)